エディタ作ったよ!見てみて! (240レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(32): エディタ作ってる人 01/12/14 01:43 AAS
外部リンク[tgz]:www.geocities.co.jp
コンソール上で動く、GRAPADという名前のエディタをつくっています。
僕自身初心者なので(UNIX歴半年)、まだまだ未熟ですが、これからもっと
いろいろな機能を付けていきたいと思っています。
cursesを使って、メニューやダイアログボックスも使えますから、難しい設定はいりません。
以下の環境でコンパイルと実行を確認しました。
VineLinux2.1.5のGnomeターミナル
省3
2(4): エディタ作ってる人 01/12/14 01:46 AAS
コンパイルと実行の方法は、
#tar -zxvf grapad03.tgz で展開して、
#cd grapad03 でディレクトリに入って、
#make とやると、実行ファイルができます。
#./grapad で実行できます。
5(3): 01/12/14 02:05 AAS
批判するだけなら猿でも出来る。
とりあえずKondara 2.1 Beta2でコンパイルが通ることを確認。
Tera Termから起動したら「白黒端末では使えません。」
と言われたので試してない。
29(3): 01/12/14 11:34 AAS
Solaris7 SPARC + gcc + kterm でコンパイルしてみたんですが、
まず makefile がちとまずいような気がする。
begin 644 makefile
M4DT@("`@(#T@<FT@+68*14-(3R`@(#T@96-H;PI#0R`@("`@/2!G8V,*0T9,
M04=3(#T@+4\*3$9,04=3(#T@+6QN8W5R<V5S"@IA;&PZ(&=R87!A9`IG<F%P
M860@.B!C:&%I;BYO(')E<VES=&]R>2YO(&UE;G4N;R!E9&ET;W(N;R!G<F%P
M860N;R`*"20H0T,I("0H3$9,04=3*2`M;R!G<F%P860@7`H)8VAA:6XN;R!R
省10
40(3): 01/12/14 18:29 AAS
最近>>29や>>32みたいなのよくみるんだけど、これなに?
143(4): 02/11/28 10:43 AAS
RedHat7.3 でコンパイルエラーが出たので、パッチを送ったよ。
212(5): 2006/09/18(月)21:00 AAS
このスレには今俺様しかいないようだ・・・
自作エディタを晒すのなら今のうち・・・か?
Web制作板とマ板で晒したが、何の反応も得られなかったのだが、
本丸のUNIX板で晒しても大丈夫だろうか。
それともこれは何かの罠なのだろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s