UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ (736レス)
1-

656: 2007/11/21(水)01:40 AAS
>>652
それCPUの性能まともに見てない。
STRING SORTベンチマーク(メモリ性能測定用)のできそこない?

JavaはSunのVMが糞なためXeonでないとまともな性能でない。
AIXのVM使え。
657: 2007/11/22(木)23:33 AAS
>>654
その論理でLinuxを選択できるのか?
Linuxの品質を保証しているメーカーはない。
Linuxは動作確認であって保証ではないよ。Linux使用の責任
は使用者にある。これ、業界の常識。
658: 2007/11/23(金)13:29 AAS
東証にもLinuxが使われる時代にこの馬鹿は何をいってるのでしょうw
659: 2007/11/23(金)23:32 AAS
>などを日々実感しています。

よかったねー。早く寝ようねー。
660: 日立バキバキ高野くん祭り 2008/06/23(月)19:35 AAS
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
省11
661
(1): 2008/06/26(木)05:55 AAS
>>648のXeonはCore2かな。
本来RISCはハードを簡素にしてクロックをあげやすくするという面もあったのに
実際には、x86に追従できてない。(Power6は別だが)
それにIPCもx86の方が上なんでは?
662: 2010/10/12(火)03:03 AAS
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
663: まえたけ 2011/01/31(月)16:38 AAS
662って荒らしだよ多分
664: 2011/07/28(木)22:31 AAS
こんにちは みなさん おげんき ですか? わたしは げんき です。
この ぶんしょう は いぎりす の ケンブリッジ だいがく の けんきゅう の けっか
にんげんは こういう ぶんしょうを にんしき する ときに その もじの じゅんばんが
あっているのに さいしょ と さいご の もじ いがい じゅんばん が めちゃくちゃ
では ないかと うたがって よんでしまう という けんきゅう に もとづいて わざと
このように かいて あります。どうです? ちゃんと じゅんばんが あってる でしょ?
665: 2011/07/28(木)23:22 AAS
おー、くだらねぇ。相手してやるか。
まずはねぇ、外人ならひらがな使うんじゃないよ。
海外旅行してみろ。日本語の最初は半角ローマ字で日本語表記してるだろ。
「は」と「わ」を明確に区別できているなら、誤字でも漢字がはいってくるだろ。
「watashiha」「watashiwa」の違いわかるか?Google翻訳より無駄な文字を打つな
鯖のストレージの容量がもったいない。どうだ、釣られてやったよ。
これで満足してゆっくり寝んねしな。ぱいぱい飲んでからな。w
666
(1): 2011/07/28(木)23:47 AAS
「文字の順番があっているのに、最初と最後の文字以外順番が滅茶苦茶」
ってどんな状態?

ぶんしょうを

ぶうょしんを

ってこと?
667
(1): 2011/07/29(金)01:02 AAS
ケンブリッジ だいがく の けんきゅう の けっか は、日本の子供より程度が低い。
中学3年分の英語が21時間でマスターできる本を買ったネイティブジャパニーズスピーカーとしては、
日本語を文法的に間違えていても、話すことが最重要。よって、初期の英会話はジェスチャーで対応するから同じ。
滅茶苦茶な日本語でも、日本人は心が広いから、日本語の多少の間違いは気にせず、
意思の疎通を優先する。日本語は他言語より感情表現に恵まれている。
漢字ひらがなカタカナローマ字を駆使して文章をおこす文化は世界でも日本だけ。
韓流ブームでのぼせている程度では、国策としては不利。敵国教育を受けた国々と
省5
668: 2011/08/01(月)21:19 AAS
韓国政府の反応を見抜いてのカキコは出来杉>667
韓流ブームって正直キモい。旨いのはキムチだけ
日本は外貨を稼ぐカモで、それ以上の利益はないのにね
669: 2012/08/09(木)21:43 AAS
>>666
「(実際には)文字の順番があっているのにもかかわらず、
最初と最後の文字以外順番が滅茶苦茶ではないかと疑ってしまう」

という意味だろww
670
(1): [age] 2013/09/04(水)20:49 AAS
ゲラゲラ
671
(1): 2013/09/04(水)21:02 AAS
同じUNIXでも開業コードによってPCの耐久寿命が変わるそうですね。
改行コードを0xMにすると電解コンデンサがライトアップしにくいって聞きましたけど、
やっぱり行パッファか何かの関係ですか?
672: 2013/09/14(土)05:22 AAS
アイホンがunix名乗ってるけど違うだろと思った
それにしてもunixなんて古過ぎだろう

グーグルみたいにlinux積めば最新の技術で動くのに
オクトコアにも128ビットにも既に対応済み
673: 2013/09/18(水)15:47 AAS
>>671
オーオタなみだな
674: 2013/09/20(金)12:27 AAS
MACーOSのカーネルはBSDベースなんだが?
ちなみにLinuxもUNIXの派生だからUNIXだな。
675: 2013/09/20(金)19:17 AAS
もうUNIX派生じゃないのはWindowsだけだな。
SymbianもITRONも風前の灯だし。
676: 2013/09/28(土)20:39 AAS
レガシー感ありだよね。クラシックな。
677
(2): 2013/09/29(日)13:41 AAS
学校の技術の時間、コンピュータについての授業があった。
「コンピュータにはいろんなOSがある。みんなの知ってるOSを1つずつ挙げていこう。
誰かわかる人?」と先生が言った。
Windowsは真っ先に答えられた。
誰かがマッキントッシュと答えたが、先生はMacOSと修正して黒板に書いた。
Linuxという声も挙がった。
そのあと隣の奴がUbuntuと答えた。
省4
678: 2013/10/03(木)22:34 AAS
超漢字、Tron
679: 2013/10/08(火)07:41 AAS
Solarisのハーレーみたいな平板な動作感は好きだな
あれはLinuxには無い
680: 2013/10/10(木)22:49 AAS
教えてくれないとキレる人たちは、もうすこし簡単なレベルのところから勉強したほうがええ
681: 2013/10/11(金)14:04 AAS
>>677
自作OSっていっとけば黙るよ
682: 2013/10/11(金)14:36 AAS
「自作OS」
すると先生は黒板のLinuxの文字の上をチョークでコンコンと叩いた。
683: 2014/08/08(金)10:35 AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
省12
684: 2014/08/08(金)21:25 AAS
>>661
半年以上前のレスにレスしてる!
と6年以上前のレスにレスしてしまった!
685: 2014/12/01(月)14:57 AAS
>>677
FUZIX!
686
(1): 2014/12/15(月)12:53 AAS
>>670
「ゲラゲラ」

「Get up,Get up,」
687: 2014/12/15(月)15:24 AAS
おやおや?もう新スレが貼れず泣きながら糞と小便を漏らして土下座しちゃったの♪♪♪♪♪♪
新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆

  はい、下痢便と血尿を撒き散らして死んだー♪ゴキブリぎょう虫♪(*^_^*)  
ほらっ醜いツラで汚物を垂れ流して鼻水まで垂らしてる♪
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688: 2014/12/20(土)16:31 AAS
>>686
Sexy girl, i like it と言う歌詞、

セクシーガール荒木 に聞こえる
689
(1): 2014/12/31(水)13:46 AAS
UNIXっていうOSがあるの?
690: 2015/01/11(日)01:06 AAS
暑いのも勘弁だけど寒すぎるのも勘弁
また、鯖立ち上がらん・・・
691: 2015/01/19(月)17:11 AAS
>>689
商標だったり、OSの族だったり。
最近はWindows以外はほぼUNIX族。
692: 2015/01/21(水)03:22 AAS
  ★★★二度と戦争をしない為に最も確実な方法は、日本が核を持つことである★★★
  外部リンク[html]:jbbs.livedoor.jp

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
693
(2): 2015/01/21(水)08:19 AAS
信じられないかもしれないが、WindowsもUNIX族なんだな。

ただし、Windows8.1でついにUNIX族から独立した。
694: 2015/01/21(水)09:20 AAS
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ *)♪
695: 2015/01/21(水)09:48 AAS
>>693
Windows 8 までは「UNIX族」だった、ってこと?
696
(1): 2015/01/22(木)11:22 AAS
>>693
>信じられないかもしれないが、WindowsもUNIX族なんだな。

違う。
UNIX互換APIを持っているだけ。
697
(2): 2015/01/22(木)20:10 AAS
>>696
Microsoft は Xenix というUnixを販売していた当時は大手のUnixベンダーで、
その後、UnixをモデルにMS-DOSという劣化版Unix作って、それがWindowsだろう。
NT系もUnixの影響を大いに受けているし、Unix系の亜種と言ってよいと思う。

LinuxやMacOSXがUnixなら、WindowsもUnixだろう
698: 2015/01/23(金)10:06 AAS
>>697
そういう話だとすると「Windows8.1でついにUNIX族から独立した」がわからん。
699: 梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 [Umefuumi.Mirin@gmail.com] 2015/01/24(土)22:37 AAS
WindowsもUN*X族というのが意味わかんないわ
POSIX環境を持つことがUN*X族の根拠?

LinuxもWindowsもUN*Xでは無いと思うんだけどね
GNUもUNIXではない

UNIXというお店はUNIXかという疑問が残る
700
(1): 2015/01/25(日)07:37 AAS
個人的に
小物入れに使っている
タッパーフードコンテナも
UNIX だからなあw
701
(1): 2015/01/26(月)15:41 AAS
>>697
> NT系もUnixの影響を大いに受けているし、Unix系の亜種と言ってよいと思う。

NTが一番影響を受けてるのはDEC VMSです。開発者が同じ。
702: 2015/01/26(月)15:42 AAS
一番かどうかって話はしてなくね。
703: 2015/01/26(月)16:11 AAS
NTはモジュラーカーネルで、むしろMachの方の影響を受けてる。
VMS+Machみたいな感じ。
仮想記憶やハードウェア抽象化の方法は
VMSやその後継としてDECで開発中だったRSX-11の流儀をそのまま採用してる。
これは設計者自ら言っているし、他の専門家も認めてる。
UNIXの亜流なんてのは妄言。
704: DAEMON [daemon@2ch.net] 2015/01/27(火)21:41 AAS
 シ
タッ・・(Φ Φ+)・・・ Mac
705: 2015/02/04(水)05:52 AAS
時代はBeOS
706
(1): 2015/02/08(日)16:45 AAS
>>701
そんなんドヤ顔していわんでも誰でも知ってるがな。

VMSをベースにしてるが、DOS・Windowsのコマンドプロンプトやファイル構造、パイプ、リダイレクト
あのあたりはUnixを参考に作っている。

VMS・Unixのハーフだよ。
707: 梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 [Umefuumi.Mirin@gmail.com] 2015/02/08(日)19:18 AAS
>>700
どんな仮想化技術だよ!
708: 2015/02/09(月)17:53 AAS
>>706
UNIXの影響は非常に微々たるもの。ドス窓なんておまけだし。
VMSとその後継のRSX-11、プラスMach。
709: 2015/02/09(月)22:49 AAS
ディレクトリのトゥリー構造
パイプで繋げるコマンドライン
プロセス
マルチユーザー
マルチタスク
デーモン・サービス
TCP/IP
省6
710
(1): 2015/02/10(火)00:19 AAS
したらば板:sports_42269
711
(1): 2015/02/12(木)10:41 AAS
MS-DOSはWindows NTのほんのごく一部。
またWindows 95と違い、Windows NTはMS-DOSの上に構築されたわけではない。
システムの重要な部分を担ってもいない。

ディレクトリの階層構造はUNIXが始めてではなく、
MS-DOSのように実際に真似して作られたものはともかく、
NTFSのディレクトリの階層構造がUNIXの影響下にあるというのは間違い。
むしろVMSやMacOSに似てる。
省7
712: 2015/02/12(木)10:49 AAS
見解の相違ってことでこの話終わりにしていいんじゃね
着地点が見えない
713: 2015/02/12(木)14:46 AAS
>>710
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ *)♪
714: 2015/02/13(金)06:03 AAS
>>711
知ったかw
715: 2015/02/15(日)23:33 AAS
UNIXのプロセスはfork-joinモデル。
Windowsのタスクは違う。
716: 梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 [Umefuumi.Mirin@gmail.com] 2015/02/22(日)19:24 AAS
Windowsって、もともとはMS-DOS用のShell程度のものじゃないの?
717: 2015/05/14(木)19:32 AAS
このまえUNIXインストールしたら、
サーバーのインストールを選ばなかったので
ログイン画面が出ずにDOSモードみたいな白黒文字画面で止まったよ。
やっぱサーバーなしでは使えないOSだなw
718: 2015/07/22(水)18:57 AAS
Windows NT 3.5 -> Windows 2000 (NT 4.x)-> Windows Xp(NT 5.x) ->
Wndows VISTA (NT 5.x) -> Windows 7(NT 5.x) -> Windows 8(NT 5.x)
-> Windows 10(NT 6.0)
HP VAX VMS -> Termination
HP another than VAX new OS -> (HP spinout to Windows)Next Techonology
-> NT x.x
719: 2015/07/22(水)19:03 AAS
優良UNIX系企業で学生の人気も高い会社から内定をもらった。
ある日、説明会に内定者全員が呼び出され、
「これで入社確約書提出かな?」と胸を踊らせたものの、
いつもは高級ホテルの会場なのに、その日はなぜかプレハブ小屋みたいな所。
入社に向けての話を少し聞いて、人事担当者が突然こう切り出してきた。
「当社は今、新規事業が失敗し、かなりの額の負債を抱えています。」
希望に満ちていた俺の頭はパニックを起こし、
省12
720: 2015/08/02(日)08:31 AAS
よくあること
721: 2015/08/10(月)12:12 AAS
UNIXは安定目指すから一般に普及し難い
と言うか新しいハードウェアが使えないのがネック
無線LANもサポート少ないし、それを検証したりするための情報が不足している。
5個USB無線LAN機器を差したが、全滅だったからな
722: 2015/08/10(月)20:11 AAS
unixはhpのワークステーションにwindowsが入っていて、別に入れないといけないんじゃ
ないかな。しかもunixは高いよね。高級路線で行ってるわけだけど、他方で無料の
unix-likeがあるわけで、苦しくなるのも当然なんだけどunixがなくなってもらうと
困るよね。windowsはなくなってもいいけど。
723: 2016/05/21(土)08:13 AAS
>>19
最近では、Substitute User の略と言われてるゾ
724: 2017/01/22(日)21:32 AAS
ぬるぽ
725: 2017/01/30(月)11:19 AAS
結局LinixやDarwin含め田UNIXだけが生き残りそうだな
726: 2017/01/30(月)22:26 AAS
田UNIXって何?
727: 2017/12/29(金)08:42 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

AE939R1ADQ
728: 2018/02/14(水)10:15 AAS
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
729: 2018/05/22(火)05:19 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SWKQW
730: 2024/03/27(水)19:54 AAS
迷って買った中卒煽りババア
やっぱりなんかあったような…
インフィニット・アンディスカバリー知ってるよ早く証拠持ってたとしたら現職のバスドライバー大半が境界知能のギリ健だから仕方ない
731: 2024/03/27(水)19:57 AAS
前日安値割れてから出直して何も入力しなきゃよかった
732: 2024/03/27(水)20:08 AAS
>>241

脱毛器買った

個人的螺旋史上いちばん微妙やったのは私だけか

とんでもおるんちゃう?
733: 2024/03/27(水)20:09 AAS
>>38
今日も酒へ逃げて寝るか
上出来過ぎなんだよね
なんかそんなもんする必要があったのが怖い言ってる
疑惑しかない
734: 2024/03/27(水)20:18 AAS
写真だけなら、一定数は若者ほど低いけどバランス自体は悪くない!
735: 2024/03/27(水)20:49 AAS
知らんのが多かった
新しいスレッドを立ててるんだな
ほとんど家にいただけに見えるのは?
スキューバーダイビングみたいに要領よくて3位の温度になるからしないが
736: 2024/03/27(水)21:44 AAS
今日からが本番
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s