【乗蔵タヌキ】ローカル線は俺達で守る?★15【早太漏】 (371レス)
【乗蔵タヌキ】ローカル線は俺達で守る?★15【早太漏】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1755784845/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
31: 名無しでGO! (ワッチョイW 8fc7-OvEX [2400:4050:2a80:e700:*]) [] 2025/08/25(月) 06:33:18.02 ID:XMRy2Kg80 >>29 ライブ配信しろやw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1755784845/31
184: 名無しでGO! (ワッチョイW 7392-szir [122.200.137.4]) [] 2025/09/05(金) 23:32:03.02 ID:N3T+dtf50 >>182 現知事は「攻めの廃線」が有名になり過ぎて一部の鉄道ファンからヘイトを買ってるけど 実は前知事(はるみちゃん)が発した「無い袖は振れない」発言の方が鉄道存続派からすると実は致命的に痛い発言だと気付かない人が意外と多いのはなかなか興味深いところ 攻めの廃線論は結果的に廃線にはなるものの 廃線と引き換えに一定の交渉に持ち込む≒交渉材料に過ぎないとしても鉄道に一定の価値がある前提で交渉しているのに対して 「無い袖は振れない」というのは鉄道を単なる厄介者と見なしているという意味では鉄道に対してより辛辣…ということに気付かない鉄道好きが意外に多いことに個人的に驚いてる 現知事と前知事の姿勢の違いは 「北海道庁が運営に関与する鉄道か否か」に起因する面が大きいのだけれど そこは見方を変えれば「北海道庁には鉄道支援に大きな予算を割く財政的な余力はありません」と前知事が明言したのとほぼ同義ということになる訳だけれど そこに気が付かないから「道庁は鉄道にもっとカネを出せ」という 知事が誰に替わろうが実現することがない要求から抜け出すことができず 結果として仮に現地知事の首を飛ばして新たな知事を迎えても 願いが叶うことはないであろうことに思い至らないのはなんとも可哀想というか業の深い話だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1755784845/184
246: 名無しでGO! (ワッチョイW 86ea-GyTd [2400:4050:2a80:e700:*]) [] 2025/09/11(木) 09:25:20.02 ID:MW/lk5z50 早漏も狸も実名顔出しでやってみろよ そしたらその気概だけは褒めてやるぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1755784845/246
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s