C++相談室 part166 (701レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

396
(2): 06/20(金)10:45 ID:4xHX9xY70(1/2) AAS
>>392
ここまでの話で「定数だけの演算なら」と何で言い出すのか理解できないけど
>>375では「整数型の変数を」と言っているわけだし
まあそれはおいておいても「コンパイルの時点で計算しても」←演算してんじゃんって俺は思うわけ

>>393
それ自体は問題なくね?
157 を 10で割って15
省2
406
(1): 06/20(金)18:21 ID:4xHX9xY70(2/2) AAS
>>398
そんなことは知ってるのさ
「実行ごとに演算結果が変わる(可能性がある)」から最適化されない、と言うのは良いんだけど
最初からその前提の話をしていたはずなのに「演算をやらない可能性がある」と言い出しただろ?

375 整数型の変数を〜(略)〜この計算が最適化とかで除かれない保証ってあるの
381 それだと取り除けるケースがあるので保証はされない
382 いや、そんなことない。最適化では結果は変わらない事が保証される。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s