[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part74 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part74 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
662: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-9cJ9) [] 2025/02/16(日) 12:09:07.95 ID:rAQQ2/+ca (a, b): (int, int) = (0, 0) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/662
665: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-9cJ9) [] 2025/02/16(日) 13:58:47.89 ID:rAQQ2/+ca a, b = 0, 0 構文解析上の文法は (a, b) = (0, 0) の略 ではなく a, b = (0, 0) の略 じゃないかな 代入前(右辺)はタプルで代入後(左辺)はタプルではなく個別 もし左辺がタプルならbindされた名前が無いので利用出来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/665
667: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-9cJ9) [] 2025/02/16(日) 15:20:14.54 ID:rAQQ2/+ca >全く囲わない場合はタプルになるということはできるけれども いや出来ないやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/667
669: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-9cJ9) [] 2025/02/16(日) 16:50:55.15 ID:rAQQ2/+ca 左辺がタプルになる代入は c = 0, 0 とか _ = 0, 0 の場合な訳で (後者は暗黙で名前が付かないbindの例で敢えて描いたけど) (a, b) = 0, 0 はタプルに代入してる訳じゃないでしょ という立場ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/669
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s