[過去ログ]
Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/30(火) 23:55:47.16 ID:i/brRxna 藤田必死で草 ボコられて悔しいなら本人に直接言えよ 怖いんかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/31
212: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/26(月) 05:54:45.16 ID:nvjvyN+o 「立ち入り自由ただし子供は除く」の時に既に「立ち入り自由」とあるので「子供は除く」が成立しないみたいなもんか ダイジョブ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/212
257: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/28(水) 13:46:04.16 ID:7qoDRe0G > A: 4の倍数の年は、うるう年 > D: ただし30の倍数の年は、うるう年 > E: ただし、30と4の倍数の年はうるう年ではない ↑を https://qiita.com/kjm_nuco/items/fd16c2af6b089c4849cd#comment-8eb8979a5b3ed36b80fc > それ、問題文の条件のまま書いちゃダメなんですよね。 > 「ただし」がある場合は前出の条件を否定してくるので、条件の順番通りに書くと破綻します。 > だから、「ただし」がある場合は条件を逆に記述していくのが鉄則です。 ashworthの言う鉄則(笑)に当てはめると def is_leap(year): if year % 4 == 0 and year % 30 == 0: return False if year % 30 == 0: return True if year % 4 == 0: return True return False こうなるのかな。 yearの値が30の場合、4の倍数じゃないけどTrue返すことになるけど正しいのかな?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/257
292: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/02(土) 15:47:12.16 ID:cvT/gLx6 > E: ただし、30と4の倍数の年はうるう年ではない これって E: ただし、30の倍数または4の倍数である年はうるう年ではない E: ただし、30の倍数であり4の倍数である年はうるう年ではない E: ただし、30年または4の倍数の年はうるう年ではない いろんな解釈可能だけど、こんな仕様書く奴は素人よな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/292
489: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/16(土) 23:54:55.16 ID:MOTh3cHk Elixir実践ガイド、黒田努、2021 Ubuntu 20.04, Docker CE 19.03, Elixir 1.11 この本は良い。 黒田は、Ruby on Rails の本も書いている 初心者は第一言語に、Python避けた方がよい。 言語の中で唯一、供給過多 それに言語を出来ても就職できない。 理系の大学院数学科か、AWS 機械学習資格が重要 Railsが転職できるのは、 Linux, AWS, Docker、データベースなど、OS と設計ができるから でも、PyhtonでLinuxできる香具師はいないから、 システム構築運用ができない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/489
568: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/29(金) 14:58:09.16 ID:hQjfrr6D >>561 やっぱりこれ以降レスしてないの草生える 恥ずかしいなら最初から書き込むなよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/568
818: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/14(日) 06:15:05.16 ID:QAXXGiIt 例外処理にassert使わんでしょって話だよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/818
923: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/24(水) 11:20:51.16 ID:fL7vA/SV 全銀ネットとNTTデータの全銀システム障害 インデックスの参照先として、本来アクセスしてはいけないメモリー領域を示すことになったことからアプリケーションが異常終了 テーブル生成プログラムは、C言語で開発したプログラム it.impress.co.jp/articles/-/25677 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/923
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s