[過去ログ] Git 19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880
(3): (ワッチョイ 0fe6-mbMR) 2023/09/20(水)15:05 ID:aE0319zM0(1) AAS
TortoiseGitを使って、SVNのリポジトリをGitに変換してみたけど、
SVNとの併用が想定されているのか、タグがブランチのままだったり、
trunkという名前のブランチができていたり、思っていたのとちょっと違う結果でした。
完全一方向でよいのだけど、Windowsで綺麗に変換できるツールはありませんか?
881
(1): (ワッチョイ 8f84-Z/H0) 2023/09/20(水)23:39 ID:7IB3hYyU0(1) AAS
>>880
ベースになるgit-svnがそういう変換動作だから仕方ないんじゃないの
882
(1): (ワッチョイ 7fbb-mga4) 2023/09/21(木)02:20 ID:yIhcH/cG0(1/2) AAS
>>880
svn と git は思想が違うので完全に一対一で移行するのはむずかしい。結局 svn をどういうルールで運用していて、それを git でどういう形に移行したいかは人によって違うので。
自分でスクリプト書いて移行しちゃうのが結局は楽だと思う。
888
(1): (ワッチョイ ff19-Pa4f) 2023/09/21(木)18:31 ID:5KTS95Cm0(1) AAS
>>880
GitHubにすでに作った。という前提で話すけど、Web画面から手動で「main」ってブランチ作って、Trunkから
mainにプルリクエスト作って自分でマージしてTrunkはまだ削除せず、しばらく残しとけばいいのでは?
 で、Settings の Default branch を「main」にする
 あとはSVNから移行が終わったタイミングで折を見てTrunkブランチを閉じる

そしたら後はorigin/mainを親リポジトリで作業進める

※個人の趣味で「master」にしたいなら、mainのところを置き換えてね
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s