[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
611: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b579-EOoO) [] 2023/06/24(土) 09:33:11.70 ID:/trYnR0M0 gitのソースが綺麗だとgitの使い心地にどう関係あるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/611
614: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 757b-fBPY) [sage] 2023/06/24(土) 13:06:05.33 ID:X/JgUHmx0 >>611 表面的には『関係ない』。ここがミソだ。 実際、ソースコードが糞であっても、アプリなんざ動けばいいのは事実。 ただ一般的にはメンテナンス性を上げる為に品質を保ち、結果的にアップデートが早くなる。 或いは、グチャグチャすぎてアップデート出来なくなるのを防ぐ。 俺の場合は、少し踏み込んだらバグに当たってしまったので、 少なくとも今のGitは俺が安心して使える品質ではないこと、 コードの品質を見る限り短期的には、戦略見る限り長期的にも、改善しないことは分かった。 結果、俺の使い方だと、Gitを使って得られる時間より、Gitを使って失う時間の方が多く、 俺はGitは出来るだけ触らない方針で行くと決めた。 ただ、これまで散々使い倒してきてて、全くバグに遭遇したことがないのなら、 少なくともその使い方では問題ないのだろうから、使い続ければいいと思うよ。 いずれにしても単純に、「Gitを使って得られる時間」と 「Gitを使って失う時間」を比較して決めればいいだけだ。ただのツールなんだし。 (そして初心者の内からGitに精を出し始めると、 本来コードと格闘すべき時間がGit関連に配分され、肝心のコード記述能力が上達しなくなる。 これは初心者は本当に気を付けた方がいい。 そして既にそうなってるのがこのスレやGit周りの連中だ。 だからあんな糞コードでも糞だと認識出来ないわけでね) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/614
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s