[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
515: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1610-Z+mA) [sage] 2023/05/07(日) 02:53:34.47 ID:9zTyX7Ss0 2点質問があります。もし詳しい人がいましたらご教授いただけると幸いです。 【自己紹介・置かれている状況】 私はGitが全くわかっていない人間です。業務もITとは無関係です。 私の部署はワードやエクセルで書類を作成したり、電話対応を行うのが主な業務です。 pythonやphpなど、プログラミング言語を使った業務は皆無です(エクセルで若干関数を扱う程度)。 現在、別部署やコンサル会社から「git使いましょう」とアドバイスを受けている状況です。 【質問】 1)エクセルやワードが使えるだけの人(高齢者や短時間勤務の主婦もいます)でもGitは扱えますでしょうか? 2)PCやタブレットが50台くらいあるのですが、環境設定は大変でしょうか?作業者は私になるそうです。 【余談】 「サル先生のGit入門」や「Gitの良さが分からない? ちょっとそこに座れ」という記事は読みました。 専門用語が多く、理解できていません... よろしくお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/515
516: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96bb-J6v/) [sage] 2023/05/07(日) 07:04:06.12 ID:oLYbcGcf0 >>515 使えなくないだろうけど、そんなに役には立たないと思うよ。他のことを勉強するのに時間を使った方がいい。 git は複数の人で作品を作り上げるためのコラボレーション・ツール。そういうのが必要になったら戻っておいで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/516
518: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 477b-sttf) [sage] 2023/05/07(日) 10:33:19.76 ID:DNOpmTqI0 >>515 > 現在、別部署やコンサル会社から「git使いましょう」とアドバイスを受けている状況です。 他の人の言うとおり、gitではないよ。gitしか知らない馬鹿コンサルは無視でいい。 他部署がなぜgitを推すのかはちょっと確認した方がいいが。 俺は使ったこと無いけど、ワードやエクセル台帳を管理する為のものは、MS謹製のSharePointだよ。 ググれば大量に記事も出てくるし、オフィススイートにも含まれてる。(から君の職場のPCにも既にインストール済みかも?) プログラミングをしない人向けに出来てるから、君の職場にも十分フィットする。(というかMSはそれが目的) gitは基本的に(プログラムの)ソースコード用であって、 逆に、ソースコード以外の物をgitで管理するメリットがまるでない。余計に煩雑になるだけ。 ついでに言っとくと、SharePointの名前が出てこないコンサルなんて無能だから切るべきだし、 このスレの連中もgitには詳しいがその他には無知なので、例えばすぐ上の489~とか、 今のgitと20年前のsvnを比較してるからそんな空回りするのでは?みたいなことになってるだろ。 みんな自分の周りしか見えてないんだよ。(まあ俺もだが) どのパッケージソフトを導入するかで今後10年ほどの運命が決まる。 君の責任は重大だし、その前に調査しようという君の姿勢は正しい。 ただ、全ての管理ツールを使ったことがある奴は基本的にいないから、 どいつもこいつも断片的で偏った情報しか出してこないはずだけど、それも含めて頑張って調査するんだね。 (だからこそコンサルなのだが、そのコンサルは不勉強でgitしか知らないからそんな提案しか出来ないわけだ) 使用感とか実際のところは分からんが、仕様だけ見ると、君の職場にはgitよりSharePointの方が100倍いい。 あとはわらしべ長者方式でがんばれ。 君が担当=君の職場では君がその分野の第一人者、なのだから、 君が分からないものを職場の他の人が理解出来るはずがない。 少なくとも、君にとっては簡単過ぎる物を選ばないと、職場のみんなが使える物にはならないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/518
520: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 477b-sttf) [sage] 2023/05/07(日) 13:02:47.23 ID:DNOpmTqI0 >>519 全社規模でgit導入済みの大企業が、git知らない奴にgit導入の可否判断/作業なんてさせるはず無いだろ。 この程度なのがこのスレの実態だよ。会社で働いたことないんだ。 > 社内でよく相談することを推奨するよ。 勿論そうだが、その結果、他部署やコンサルからgitを勧められてるんだろ。 >>515 まあ俺はgitの達人ではないが、俺の知ってる限りで直接質問にも答えておくと、 1) 無理。gitは使う前に100時間程度の予習が『全員に』必要。 実際君は「サル先生のGit入門」に何時間かけた?それでも全然足りないんだろ。そういう事。 そしてgit導入したとしても、メリット無いよ。ExcelやWordファイルをマージする機能なんて無いと思うし。 svnはExcel/Wordのdiffが取れるが、確か外部ツールを介してたはずで、ゴネればgitでも出来たはず。 けどここら辺、結局MS製品(Excel/Word)ならMS製品(SharePoint)に合わせておいた方が色々将来的にも得策だよ。 結局外部ツールなら箱は何でもいいし、公式ツールが最初に実装されるのはMS謹製ソフトだし。 2) 環境設定自体は50台なら手際よくやれば1日で終わるんじゃないの? そこら辺に転がってるgitソフトをインストールして回るだけだから。1台10分なら1日だよね。 ただこれだと君も危惧してるとおり、箱を用意しただけで、中身は入らない。 このスレの連中はgitの達人だから、gitの機能については俺よりも他の連中を当てにした方がいい。 ただ同時にgit信者で、無理にgitを布教する面もあるからそのつもりで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/520
525: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 477b-sttf) [sage] 2023/05/07(日) 16:37:14.91 ID:DNOpmTqI0 ただコンサルは基本的に詐欺師だから無視でいいとして、 他部署が何故推してくるのかは一応確認した方がいいとは思うが。 (とは言えその理由を聞かされても今の515では判断付かないとも思うが) しかし、 > エクセルやワードが使えるだけの人(高齢者や短時間勤務の主婦もいます) で誰もgit知らないのに導入するのは狂気の沙汰過ぎるし、 521の通り仮に他部署から書類を引っ張るときにgitが便利だからだとしても、プログラマが > ワードやエクセルで書類を作成したり、電話対応 の関連書類を必要とするケースなんて無いしね。 そもそも電話対応関連書類ってヤバイクレーマーの実名とか入ってるだろうしで、 gitで管理していいものではないし。 (>>515に分かる様に補足すると、gitは分散型の為、本体のコピーが各人の端末内に作られる。 だから情報漏洩はするものだと認識した方がいい。 そもそもオープンソース《いつでもダウンロード出来る》向けの物だから、その辺考慮されてない。 だから例えばその50台のタブレット、出先で落としてデータ抜かれたら、会社の本体データと同じ物がそこにあるので、全部漏れる。 中央集権型でシンクライアントなら、毎回アクセスが必要だけど、電源切ったらその端末にはデータが残らないので、落としても漏れない。 まあgitにもシンクライアントを構成する為のツールは多分あるのだろうけど、その辺は他の人に聞いてみて) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/525
529: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 477b-sttf) [sage] 2023/05/07(日) 21:50:56.04 ID:DNOpmTqI0 >>528 まあ水掛け論も意味がないので>>515用に纏めると、 515のみが学んで他の人はgitの使い方を知らずに済ます場合、 これまで各自がセーブして業務完了だったところを、全部515がその後commitしてpushしないと完了しなくなる。 528の様に元々業務形態が階層化されてて上位で承認/却下を常に行う構造ならそれでも負担がないが、 一般的なExcel台帳やWord文書って社員各自がセーブして終わりだろ。 それをgit導入後は515が全部commitしてpushしないと終わらない構造になる。 それが嫌なら全員に少なくともcommitとpushまでは出来る様にさせる必要がある。 その教育に何時間かかるかは、515が今まで「サル先生」等でgit学習に何時間かけたか、 或いは今後今俺らがグダグダ言ってる内容をサクッと理解できるようになるまで何時間かかったか、を計測すればいい。 ただ、ExcelやWord文書をマージ機能もないgitでbranch切ってcommitしてpushしても、何もメリット無いけどね。 まあやるのはご自由にだが、 そのシステム部門も君達が作成した文書を日常的に更新チェックする事もないし、意味もないと思うのだけど。 やるにしても、普通に「文書管理システム」のどれかを導入した方がいい気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/529
531: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMde-qVtI) [sage] 2023/05/08(月) 20:09:44.72 ID:UP+iLiHiM >>515 まず「よく知らないものには投資しない」というのが大原則。 導入したら最終的にどういう運用になるのか具体的なビジョンが思いつかないなら、git導入に投資してはいけない。 そもそもの話、今の課題が何でこのままだとどういう悪い状況に陥るのか、その状況をどういう状況に改善すればどういう利益を得られるのか、といった基本的な部分はどうなのかね。 具体的なゴールのビジョンも無しに考えても無駄。まずはコンサルにゴールとなる運用のビジョンと利益を説明させるべき(gitうんぬんはその先の話)だけど、>>515の会社の誰も理解していない感じだなぁ。まともな改善プロセスとか手法を勉強しておかないとコンサルのカモになるだけだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/531
532: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 477b-sttf) [sage] 2023/05/08(月) 23:26:24.91 ID:5kf5hyPe0 今回はシステム部門もコンサルも糞無能なgit信者なのだろう。 とはいえ515がこれを突っぱねるのも多分無理だろう。 なるほど世の中の使えないシステムはこうやって出来上がるのか、とは思う。 5chであれ、とりあえず詳しい人に聞いてみよう、と出来た515を救ってやりたいが、かなり無理だな。 とはいえ、勝手につらつらと馬鹿git信者を論破する鍵を書いてみる。 まずgit信者はgitが万能だと勘違いしてるからこそ何でもgitで、という発想なわけだが、 現実は、「文書管理システム」が百花繚乱であり、git信者はこの矛盾に気づけないほどの低脳でしかない。 という精神論でジャブをかましつつ、そもそもフローが違う、という技術論に持ち込めばいいのではないかと。 >>515の職場でも、メールやチャットは「送信」、ファイルは「保存」しないと他人に変更/追記内容が見えない、 というのは当たり前に認識されてるはず。この「他人に公開」する手続きが、 メールやチャット:送信 ファイルサーバーやSharePoint:セーブ(=保存) svn:セーブしてcommit git:セーブしてcommitしてpush と、プログラミング用のgitやsvnではセーブとは意図的に分離されてる。 これはプログラミングではセーブ後にデバッグが必要であり、実際このデバッグの方が時間もかかる為だ。 そしてcommit(=公開またはその準備)は基本的にはデバッグ完了後の完成品のみで、 共用リポジトリ(=公開サーバ)上での巻き戻しは想定されてない。 公開する前に完成品に仕上げろ、完成品のみ公開しろ、というノリだ。 対して文書、何をやってるのか分からんから勝手にエスパーだが、 「昨日の○○の件、纏めて鯖の○○フォルダに置いておきました。 関係者はチェック願います。そうでない方も軽く目を通しておいてください」 みたいなメールでの通知+共用ファイルサーバーで情報共有を行っているとき、 まず公開した上でみんなでつついてブラッシュアップし、さらに精度を上げていくことになる。 そして十分と見なされれば決済され、駄目なら差し戻しで書き直しとなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/532
547: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac3-buBZ) [sage] 2023/05/11(木) 13:20:24.80 ID:f1ZKn1xWa だって >>515 自体、読んだ瞬間に嘘ネタって分かるもの。 ドキュメントの履歴管理したいならMicrosoft365のSharePointだけで実現できるし、タブレットが なんか知らんがandroidやiPadなら英語版しかないGitクライアントなんかPC初心者に扱える訳なくて どんなに無能なコンサルでもGitなんか提案してくる訳ないから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/547
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s