[過去ログ] Microsoft .NET MAUI part9 [Xamarin] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428(1): 2022/11/23(水)23:38:56.46 ID:lqYaUdkl(4/5) AAS
>日本には俺の他にカズキとかおるしな
ワロた
彼と対等っぽくなっててワロた
646: .NET MAUI HighSchool 2022/12/04(日)23:00:01.46 ID:W8YCwcdV(49/49) AAS
>>643
まぁ時間がある時でいいよ
今は普通に忙しい
740: 2022/12/08(木)08:11:00.46 ID:rGRg/3mn(2/2) AAS
外部リンク:pub.dev
fluttterチームがメンテナンスしてるバイオメトリック認証
外部リンク:pub.dev
OCRの事いってんならML kit使うなり他のライブラリ使うなり
つか、個別のアプリの要件なんて知るかよ
796: 787 2022/12/10(土)18:39:01.46 ID:vkGu6RXy(3/3) AAS
No Code の決済機能は何を使っているのか、KENTA に聞いてみれば?
918(1): 2022/12/18(日)19:04:10.46 ID:xJFOE6sQ(3/7) AAS
毎日朝から晩まで5chで flutterディスって片手間でアプリ開発ごっこするゴミのような人生でした。
963: 2022/12/19(月)00:20:37.46 ID:l1atpvZ1(1) AAS
WASMって各言語から生成したアセンブリ言語によく似た中間コードをGC無しで動かすからネイティブほどでないが軽量高速
ただそのGC無しっていうのが足枷になってるみたいでなかなか流行らないね(なぜみんなGC無しでプログラムを組めないのか)
GC無し言語だとC/C++/Rust/Zig/TinyGoあたりでTinyGoがファイルサイズが少なくて一番感触がよかった、ZigのWASMもファイルサイズを抑えられるらしくてそのうち試したい
WASM Blazorは独自にGCを稼働させてパフォーマンスを落とす上に意味不明なメモリリークするから嫌い
UnityのWASMはWebGLでJavaScriptが絡んでるようで仕組みがよくわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.444s*