[過去ログ] Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2022/09/03(土)19:53:50.92 ID:TMBIlwkE(1) AAS
記事読まずに付箋代わりにLGBTするからな
💛になったからますます加速
sageボタンも必要
194: 2022/09/28(水)21:27:15.92 ID:9HUYdTWA(2/3) AAS
猛勉強した結果会社で一番gitに詳しくなって今じゃ管理者をやってると
それでどのプロジェクトも共通部分が多いから一つのリポジトリなんだな
なるほどわからん
それとは関係ないけどスクラッチで開発という言葉はないぞ
スクラッチから(スタートの線を引くところから)なら言ってもいい
367: 2022/11/22(火)20:59:42.92 ID:GpqYY/fi(2/3) AAS
ド素人が記事書ける場を作ってはいけない
知識も経験も文才も無いやつが総括してはいけない
せめて質問サイトで質問を書くだけにとどめてほしい
記事を書くな
質問だけをしろ
ぐぐった人がド素人先生の教えを読まなくてよい世界にしろ
408: .NET MAUI HighSchool 2022/12/05(月)23:53:25.92 ID:m8CB2U+o(5/5) AAS
>>406
こういう文才ある人羨ましい
700: 2023/02/05(日)16:46:30.92 ID:TXYEkeGO(1) AAS
そういうネタ記事ならそうわかるように印をいれておけということだな
710: 2023/02/07(火)12:02:03.92 ID:u3IjY03F(2/2) AAS
CTOも准教授も頑張って記事書いた結果
頭の悪さを宣伝してるようなもんだよ
776: 2023/03/15(水)10:39:46.92 ID:pH/GSRp9(1) AAS
「CPU のレジスタ内で完結するコード」とか今まで考えたことすらなかった
そこまで速度にこだわる必要はないでしょ
814: 812 2023/03/25(土)06:53:15.92 ID:kHu8aUGB(2/2) AAS
measure関数に __attribute__ ((noinline)) を付けたら正しく動きました
失礼しました
848: 2023/04/04(火)15:30:30.92 ID:ktWoV7jH(2/4) AAS
Rubyの特徴として文字列は可変であると知ってたら
それ以上何を驚くことがあるのか
なぜソースを追う必要があるというのか
なぜソースを追って何か得るものがあると期待したのか不思議
うん?そりゃ・・・そりゃそうでしょ?うん
つまり、アッハイとしか言いようがない
930: 2023/04/20(木)21:15:12.92 ID:/VYA49bx(2/2) AAS
>>929
で、それでどうやって2倍するの?
何書いてるか読めてないの?w
968: 2023/05/17(水)00:01:12.92 ID:Wi1zr4iR(1) AAS
糞記事読んだ初心者がさらなる糞記事を書く
頭が悪いのか誠実さが無いのか
日本人の生産性を必死で下げてるようなクソサイト
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s