[過去ログ]
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
45: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/03(土) 16:23:04.57 ID:tfrmfFLw トレンドで見かけた記事 Cから学ぶRustの良さ https://qiita.com/Cowsisland/items/71248bdd081089b7ba09 よく分かってないRustを褒めたいためによく分かってないC言語を ディスってる記事にしか見えないんだが、LGTM改めいいねが10以上 ついてて何が評価されてるんだかさっぱりわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/45
104: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/20(火) 00:56:13.57 ID:OoIkmPQF ヌル文字要らないと言ってるやつは普段どんなプログラム書いてんだよw 要るだろ そんなもんコミット許可下りないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/104
127: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/20(火) 13:49:55.57 ID:u0JQyBQ0 Googleは結局電通だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/127
508: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/13(金) 14:09:28.57 ID:0YDcx0JI 准教授おるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/508
515: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/13(金) 14:40:53.57 ID:drmt6VfT 矛盾をついて論破してしまったようだw レスが返ってこないから俺の勝ちで終了 ずっと待ってるわけにもいかない この後レスが付いてもスルー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/515
598: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 15:19:43.57 ID:RK+2q8py おや?まだ修正しない=正しいか正しくないかどちらなのかわからないって 結論なのに気づいてないのですか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/598
631: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/21(土) 03:13:03.57 ID:B6CHQkJD Elixir は、1秒で10万の小プロセスを起動できる。 130GB メモリで、5千万の小プロセス Stack Overflow 2023年の年収。高〜低 Ruby, Elixir : 9.3 万ドル Go : 8.9 Rust : 8.7 多くの言語 : 6.5 ぐらい PHP : 5 Dart : 4.4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/631
638: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/21(土) 16:38:35.57 ID:rZUyyxKK え? これだけ説明されて間違ってるのまだわかんないの? マジで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/638
639: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/21(土) 16:55:28.57 ID:VmXac6qA わかったから説明してくださいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/639
695: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/05(日) 12:30:22.57 ID:0G7QeFHH >>694 読んでみたけどChatGPTの言っていることはデタラメだから 鵜呑みにするなという記事にしか見えないのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/695
713: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/18(土) 02:52:34.57 ID:Gy+8qJDV https://qiita.com/takafi/items/8e326f348142452bec28#comment-dd68fb31ac87318fb9ac > 今回の記事において一般解と最小文字数解はfizzbuzz問題を知った記事に載っていたのですが、そちらはURLをメモし忘れました(大元の出典もわかっていません)。それ以外については最小文字数解の手法から発展したものは除いて、fizzbuzz問題を解くうえで使えそうな数学の定理や一般的なPythonの仕様について調べて、私自身で書いたのものです。 > そのためおそらくご指摘の点に該当する状況ではないと考えています。 参考文献を明らかにする、くらいの意識も無い人。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/713
749: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/20(月) 12:45:59.57 ID:5iDqiXUz >>748 300ページの分量がないと本にならない 3ページの本って見たことある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/749
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/21(日) 16:39:23.57 ID:M77oEyAg > この記事は「大学の授業でC言語やってるけどさっぱりわからん!!」って人のための記事です。 > なので、C言語の深いところの解説は行いませんし、難しい部分は簡略化して説明します。 キータの伝統芸能。クソ初心者がクソ初心者のためにクソ記事書く。 あー美しいな。あー人類のためになるな。 >>984 > char型でstring、float型でdecimalって変数名もすげえな。 これ読んだプログラマの気を狂わそうという試みかもしれん。 目の前に筆者がいて、手元に棒があったら真顔で三発殴ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s