[過去ログ] Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2022/09/20(火)01:02:55.41 ID:Xl8EXKtF(2/2) AAS
charの配列は最後の要素に'\0'が入ってないといけないと言ってる人は
charを文字専用の型とか思ってるのかな
233: 2022/10/11(火)15:58:57.41 ID:D4ywmAPt(1) AAS
qiitaでcontribution稼ぐのなんて簡単だぞ
別垢か相互扶助みつけて記事にいいねする
そうするとトレンドに乗る
そこからは記事次第だけど技術文書じゃなくなんかそれらしいハウツー本っぽい記事なら読まずにいいねつけるやつがいるからあっという間
470: 2023/01/02(月)17:14:59.41 ID:fSt/gYuX(2/2) AAS
信賞必罰ある技術質問サイト:stackoverflow.com
信賞必罰ないポエムサイト:キータ
767: 2023/02/23(木)18:25:41.41 ID:K5zjnd86(1) AAS
>>766
いいね

いいねが記事の良さを示す指標になってないという反省からLGTMにしたが結局元に戻した
記事をツイートしてリツイートすることの宣伝がすごくてそういう人のQiita記事のいいねが多いと思ったことがある
閲覧数は記事の良さを示す指標では?ツイッターが閲覧数を表示したようにQiitaも表示すべき
867: 2023/04/05(水)12:12:05.41 ID:x0KuHrAi(2/2) AAS
>>864
凄いものを凄いと認められないようじゃ
君はもうそこで成長は終わりだよ
919: 2023/04/20(木)01:00:58.41 ID:52pXuu3G(1) AAS
> 2倍は左シフト演算

現代のコンパイラがソース通りの命令出力するとも
限らないのは無視するとしても、2倍なんて加算
命令でできることをシフトの方が速いってどういう
アーキテクチャの話してるんだろう?

16倍とかするとかで乗算や加算4回するよかバレル
シフタがあるアーキテクチャでシフト命令のほうが
省2
922: 2023/04/20(木)08:27:12.41 ID:CutKCSaP(1) AAS
大域変数やポインタで渡された変数の値を2倍する場合はシフト命令が使われそうな気はするけど(未確認)、パフォーマンスに影響する部分ではなさそう。
959: 2023/05/02(火)10:17:29.41 ID:Bzg5gR9C(1) AAS
キタキタ親父
992: 2023/05/22(月)01:27:00.41 ID:iQ56BYB7(1) AAS
このヤバさは 今後必要になるプログラミング言語 と同じ匂いを感じる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s