[過去ログ]
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 13:31:36.22 ID:3QbyQeuQ ID:Yf5HDNqRくんは説明が下手 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/84
171: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/23(金) 10:16:26.22 ID:Fz6l9635 元記事のnkojimaって人は 【Java】char型はint型にキャストできる https://qiita.com/nkojima/items/d358f99efa71655911ea > char ch = '1'; > ですが、char型の「1」をint型にキャストすると、なぜか「49」になってしまいます。 こんなこと書いてる人だからお察しなw ド素人なのになぜ「【C】初めてのC言語」みたいな記事を書くのか なんのためにこれを書いてなんのためにネットにあげるのか不可解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/171
183: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/23(金) 10:38:29.22 ID:7gKq4Utr >>179 悪態ついてないで、巡回行ってきてください。 まだまだ記事があなたの検閲を待っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/183
319: デフォルトの名無しさん [] 2022/11/15(火) 17:00:03.22 ID:QGmQMBHU トランザクションのたびに1円未満を切り捨てて 累積で溜まるはずの利息(利子)をポッケ無い無いばぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/319
335: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/16(水) 08:27:51.22 ID:Wz2BXTrX >>329 件のQiitaの記事にお前向けのコメント投稿されとるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/335
381: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/02(金) 00:58:29.22 ID:A+Xe6bK9 >>380 具体的な話が何もない駄法螺が宣伝になると思ってるお前の世界観は単純で良いなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/381
500: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/13(金) 14:00:37.22 ID:pdiHW09u この先生これからもヲチしていこう ちょっと間違いを指摘しただけでここまであからさまに暴れてくれるならツッコミがいがあるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/500
617: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/20(金) 09:27:33.22 ID:QbEdV2D8 本人じゃないのになぜか大激怒して発狂してる人がいますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/617
760: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/20(月) 20:48:50.22 ID:eeHITjPT >>759 おまえはここではなく https://github.com/increments/qiita-discussions/discussions で書くべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/760
985: デフォルトの名無しさん [] 2023/05/21(日) 13:22:27.22 ID:a2Z8mQfc > エラーが出る例 > #include <stdio.h> > int main(void){ > > int number; > number = "Hello" > } > これはint(整数)型の変数に対して"Hello"というchar型の値を代入しているためエラーが出ます。 いや、エラーが出るのは"Hello"の後ろにセミコロンが抜けてるからでしょ。自分で貼ってるpaizaのエラーメッセージ見てないのかな? https://paiza.io/projects/u8ovfCHfAYvlcFrSDDZo6Q > Main.c:5:21: error: expected ';' after expression > number = "Hello" > ^ > ; なぜこういうレベルの人が初心者向けに記事を書こうと思ってしまったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s