[過去ログ]
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 13:22:53.14 ID:Yf5HDNqR 同じ人の別の記事 『【C】初めてのC言語(19. 文字列とバッファオーバーフロー)』 https://qiita.com/nkojima/items/4d9cec9e686aee41eec2 > 終端文字とバッファオーバーフロー(オーバーラン) > 以下のように終端文字「\0」を上書きしてしまうと、printf関数は「\0」が > 現れるまで探し続けることになります。 > そのため、配列として確保していない領域(※100バイト目以降)にもアクセス > しようとして、バッファオーバーフローを引き起こしてしまう可能性があります。 > paiza.ioの環境ではバッファオーバーフローは発生しませんでしたが... > > #include <stdio.h> > int main(void){ > char str[100] = "Hello"; > str[5] = '!'; // 終端文字「\0」が失われてしまう! > > printf("%s\n", str); > return 0; > } 初期化子で明示的に初期化される要素以外の要素には 0 が格納されることを 理解していない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/83
128: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/20(火) 17:48:41.14 ID:9uDlQujI 関数でも変数でも自由に上書き __private でも _protected でも自由に上書き うby よりずっと黒魔術に便利な言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/128
446: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/21(水) 23:43:21.14 ID:V1NZ4P/s この間まで公開されていたことを忘れたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/446
467: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/02(月) 15:36:57.14 ID:lvaTv/9/ >>378 プロCTOのゴミ記事にいいねがつくの不思議だったんだけど https://qiita.com/mori_001/likes https://megalodon.jp/2023-0102-1434-31/https://qiita.com:443/mori_001/likes https://qiita.com/amb-cto/likes https://megalodon.jp/2023-0102-1436-27/https://qiita.com:443/amb-cto/likes https://qiita.com/gdc-cto/likes https://megalodon.jp/2023-0102-1436-21/https://qiita.com:443/gdc-cto/likes いいねつける用のアカウントが森川敬一とか、-ctoとか、コイツはバカなのか? バカなんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/467
908: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/15(土) 16:58:34.14 ID:z78Xo9Oh たぶんゆめみだと、Qiitaに投稿したら○○さんが記事を書いたので いいねしてくださいとかメールで通知されるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/908
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s