TypeScript part4 (378レス)
TypeScript part4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1640872622/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/06(日) 19:39:52.33 ID:7lkHt7VO >>27 structだけじゃ人間は間違えるし問題あるって話をしてる structではデータ型が合ってるところまでしか保証できない インスタンスが抱えてるデータが満たすべき条件を満たしていることを保証できるか?そこがポイント それを保証するにはstructでは不十分で完全コンストラクタを実装したクラスが不可欠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1640872622/29
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/06(日) 22:57:06.33 ID:AuLf6V7C >>44 まあ君とは平行線のようだね。 > 仮に変更される可能性がなければ1つの関数でシステムを組むのか? 組むぞ。俺は変更される可能性がない所に依存するのは全く問題ないと見てる。 そして基本的に実行効率重視だから、無駄な事はしない。 君はドメインが「1年が365日である事を知っている必要はない」として、365すらもリテラルでは書かないのだろう。 そして人類が火星に到達した時、君のコードは無修正で動くが、俺のコードは役に立たない。 でも俺は、「一方ロシアは鉛筆を使った」は大切にすべきだと思ってるから、 365はリテラルで書いてしまって、火星に到達してから書き直す事を選択する。 俺はJSONが廃れる未来なんてないと思ってるから、コードがJSON形式に依存するのも何ら問題を感じないし、 今のJSのアーキテクチャ、つまりtoJSONを整備しろ、で全く問題ないと思ってる。 これは確かに分離出来てないアーキテクチャだけど、する意味もないと思うよ。 むしろ他言語でもJSON使えないのはポンコツ扱いだろ今は。 > gRPC > Message Pack > fluentd JSONがあまり効率のいい形式ではないのは事実で、これに対する策のようだね。 ただ、俺ならI/O層でJSON形式から変換させる。 つまりドメイン層はtoJSONを定義して、それでおしまい。それ以上の形式が欲しければI/O層で変換だ。 君のアプローチより現実的だと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1640872622/48
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/05(土) 08:26:19.33 ID:rV2+S9i4 売られたケンカは買ってこそ江戸っ子よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1640872622/102
155: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 05:07:46.33 ID:9Pfdk6R3 まあC++使えない奴は、大抵何させてもたいしたこと無いけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1640872622/155
167: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/30(木) 07:51:24.33 ID:dQhuKSOV >>165 >のように同名の型のまま戻り値の定義を書き換えるということはできるのでしょうか? 型定義を後付けで変更できたらいろんな前提がひっくり返る気が そんなことが必要な状況が想像できないけどコードの臭いがプンプンする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1640872622/167
240: デフォルトの名無しさん [] 2023/01/04(水) 00:44:19.33 ID:B1scSs4x JavaScriptは引数の数すらチェックされない上に暗黙の変換にundefined/null/NaNと昔はブロックスコープもなくてバグの温床てんこ盛りだったからやろ intとかStringとかのベーシックな型を書きまくつてるコードを見ると欠陥言語だなと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1640872622/240
292: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/21(金) 21:41:16.33 ID:jcLAnU46 >>252 イマイチピンとこない、参考までに教えてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1640872622/292
304: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/13(木) 17:48:17.33 ID:019dloE9 公式の動画でバンって言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1640872622/304
335: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/12(土) 20:23:17.33 ID:Mda8ZghK >>334 UIはTypeScript、複雑なロジックだけRustやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1640872622/335
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.884s*