TypeScript part4 (378レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29
(1): 2022/02/06(日)19:39:52.33 ID:7lkHt7VO(3/9) AAS
>>27
structだけじゃ人間は間違えるし問題あるって話をしてる
structではデータ型が合ってるところまでしか保証できない
インスタンスが抱えてるデータが満たすべき条件を満たしていることを保証できるか?そこがポイント
それを保証するにはstructでは不十分で完全コンストラクタを実装したクラスが不可欠
48
(1): 2022/02/06(日)22:57:06.33 ID:AuLf6V7C(5/7) AAS
>>44
まあ君とは平行線のようだね。

> 仮に変更される可能性がなければ1つの関数でシステムを組むのか?
組むぞ。俺は変更される可能性がない所に依存するのは全く問題ないと見てる。
そして基本的に実行効率重視だから、無駄な事はしない。

君はドメインが「1年が365日である事を知っている必要はない」として、365すらもリテラルでは書かないのだろう。
そして人類が火星に到達した時、君のコードは無修正で動くが、俺のコードは役に立たない。
省13
102: 2022/03/05(土)08:26:19.33 ID:rV2+S9i4(1) AAS
売られたケンカは買ってこそ江戸っ子よ
155: 2022/04/29(金)05:07:46.33 ID:9Pfdk6R3(1) AAS
まあC++使えない奴は、大抵何させてもたいしたこと無いけどなw
167: 2022/06/30(木)07:51:24.33 ID:dQhuKSOV(1) AAS
>>165
>のように同名の型のまま戻り値の定義を書き換えるということはできるのでしょうか?
型定義を後付けで変更できたらいろんな前提がひっくり返る気が
そんなことが必要な状況が想像できないけどコードの臭いがプンプンする
240
(1): 2023/01/04(水)00:44:19.33 ID:B1scSs4x(1) AAS
JavaScriptは引数の数すらチェックされない上に暗黙の変換にundefined/null/NaNと昔はブロックスコープもなくてバグの温床てんこ盛りだったからやろ

intとかStringとかのベーシックな型を書きまくつてるコードを見ると欠陥言語だなと思う
292
(1): 2024/06/21(金)21:41:16.33 ID:jcLAnU46(1) AAS
>>252
イマイチピンとこない、参考までに教えてほしい
304: 03/13(木)17:48:17.33 ID:019dloE9(1) AAS
公式の動画でバンって言ってる
335
(1): 04/12(土)20:23:17.33 ID:Mda8ZghK(1/2) AAS
>>334
UIはTypeScript、複雑なロジックだけRustやね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s