[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938(2): (ブーイモ MM7f-ZKPf [163.49.200.46]) 2020/08/18(火)10:23 ID:TRBkwEJUM(1) AAS
>>935
そういうことにはならないだろうなぁ
例えば、物にもよるだろうけど俺が知ってるディープフェイクは口元に物を持っていくとそこ周辺が完全にぼやけるんだよね
飛行機や車とは違ってありとあらゆる映像を想定して評価するなんて不可能に近いと思う
したがって定量的な評価だけじゃなく意味を正しく捕らえられているかの定性的な評価が求められると思う
さらに言えば定量的な評価にはトレンドやら空間的自己相関によるランダムネスやらの問題が出てくる
専門的な言葉を使えば、評価に使ったサンプルは独立かつ同分布の両方を満たすことはあんまりないってことさ
省4
941: (ワッチョイ cb01-zLXa [60.86.178.93]) 2020/08/18(火)11:27 ID:pjRpsi/o0(2/2) AAS
>>940
船もそうだな
>>938
> ディープフェイクは口元に物を持っていくとそこ周辺が完全にぼやける
ホッホー(・∀・)
950(1): (ワッチョイ 0f10-yzrL [153.131.102.129]) 2020/08/18(火)13:53 ID:kgZhrLHX0(3/5) AAS
>>938
何を言いたいのかよく判らないけど
意味を捉えるって猫とかの判別はある程度できているし
物体の切り出しもある程度できているだろう
ディープフェイクの例は個別に作り出してから組み合わせる処理をするべきところで
複数の物体を同時に作り出しているからってだけだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s