[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: (ワッチョイ ee10-ipsO [153.131.102.129]) 2020/05/10(日)16:18:22.63 ID:lha7K8ZA0(1) AAS
>>79
やってみてニューラルネットワークの結果と比較したら判るだろう
自分の勘だとそんなに良い結果にはならなそう
104: (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) 2020/05/11(月)20:09:47.63 ID:NnA/fMiB0(1) AAS
ols?
157: (ワッチョイ a301-bpCu [126.29.223.169]) 2020/06/07(日)15:27:41.63 ID:/I2w0BoI0(4/4) AAS
>>151
?クス
>>152-153
どうやって結果を検証するんですか?
249
(1): (ワッチョイ c301-NjyN [126.83.189.145]) 2020/06/11(木)22:40:57.63 ID:Z0EchGDZ0(2/3) AAS
あと最近東大生にデータサイエンティストが人気というのも理解できない。
なにか、論文から手法実装やライブラリ開発が仕事のメインなんだろうか。
名前が同じ、全く別職種だな、それだとしたら。

頭が良い、数学できるから目指すってのも安直すぎるし。Pythonのライブラリで数行でおわる分析の
数学的仕組みを説明できる必要もなければ、できて感謝される事なんてまず無い。

むしろ過学習しまくりのよく見える方がありがたがれるまである。『このデータ量・種類だと深層学習でも
〇〇程度が関の山です、他の課題設定が良いです』よりも、『R2乗98%の結果を、深層学習手法で実装しました』、の方が
省1
413
(1): (ブーイモ MM2d-dMwt [202.214.167.29]) 2020/07/02(木)10:58:54.63 ID:MJ/t0Hu2M(1) AAS
一行目、
二次的著作物だから、写真を撮った人、絵を書いた人それぞれに著作権が発生するのでは?
505: (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) 2020/07/09(木)10:23:56.63 ID:auj9DRM40(1/3) AAS
>>504
せっかくの偏微分なんだもの
原点を扱わなければよいだけでは。
520: (ワッチョイ 5944-ucCN [58.70.249.184]) 2020/07/09(木)22:24:15.63 ID:5cHBDSLM0(2/2) AAS
ナマコなんか後口動物で単純な方なんじゃね?
でも昆虫は育てやすいし神経の研究が進んでただろうからシミュレーションもやってみよう、ってことにもなるんでは?
あと、群知能とかの関係とかもわかったら夢も広がりそうだし
563: (ワッチョイ 4554-0DRk [180.235.6.52]) 2020/07/12(日)13:43:22.63 ID:aRbl/8GO0(2/3) AAS
ジジイかよ(笑)
746: (ワッチョイ 5f54-taI8 [180.235.6.52]) 2020/07/24(金)08:40:36.63 ID:g8qC8bO60(1) AAS
東大生じゃなかったからわかんない
818: (ワッチョイ a754-UY4x [180.235.6.52]) 2020/08/04(火)21:21:08.63 ID:uMd91kkd0(1) AAS
いい加減な知識しかないので
ちゃんとしたいとは思ってるけど。。。
861: (ワッチョイ ff01-Ea0s [126.161.133.248]) 2020/08/09(日)20:48:54.63 ID:2tff8pgk0(1/4) AAS
>>860
坂田氏なん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s