[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206]) [] 2020/05/06(水) 22:27:11.35 ID:W2RhnSBq0 たまたま日本は文化的に感染しにくかったというその部分をひたすら強調して 死者数も経済復旧までにかかる日数も少なくすることが出来たけど しなかったという事実は無視するということだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/27
110: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d544-gIXh [58.70.8.188]) [sage] 2020/05/18(月) 12:40:54.35 ID:kxmlzDmb0 詳しくは引用論文よめ、ってことだろうけど オラクルはオラクルマシンのことかと 要はアルゴリズムは不明(計算不可能かもしれん)だけど仮にベストがあるとすればこれ、ってやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/110
197: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2344-NjyN [60.56.166.83]) [sage] 2020/06/10(水) 10:28:01.35 ID:mYD6P81E0 どの学問領域になるかも不明だろうけど、数学ではないし一番近いのは物理学か情報科学だろうね 学習の理論的解析では統計力学的アプローチが続けられてるんだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/197
247: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c301-NjyN [126.83.189.145]) [sage] 2020/06/11(木) 22:24:49.35 ID:Z0EchGDZ0 元々学生時代の専攻が統計学・機械学習よりでそれで就職したが、 もうデータサイエンティストよりプログラマや他職種のが良いんじゃないかと思える。 コンサル屋もどきな業務で、業務時間の8割はパワポ作成。何を分析しても 上司・客からNG食らえば成果とはみなされないのが不満。 逆に客からOKがでれば、どんな分析をしてもいい、別にデータ使わなくても良い。巷で言うエクセルしか 使えないデータサイエンティストは実在するよ。それよりゴマすりの技術や、作文技術を磨いたほうが客から OKが出やすいから、しょうがない。 自分にはそういうのが向いてないとつくづく感じる。 むしろコミュ障でもスキル積み上げのできるプログラマの方がいいんじゃないかって 最近は思っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/247
318: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96da-n0yj [121.119.112.43]) [sage] 2020/06/17(水) 22:00:10.35 ID:3TYQPvdG0 >>308 もしあなたがこの業界の人ならば、そういう意見は今後やめたほうがよい。 第三者から聞けば只の言い訳にしか聞こえない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/318
361: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-2CVc [60.86.178.93]) [sage] 2020/06/18(木) 16:40:55.35 ID:6v+SvZhJ0 >>350 Yes >>357 既に外環道とかいうのの計画は途中まで進んでるぞ 使うとジッサイベンリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/361
490: ◆QZaw55cn4c (BR 0H4a-UJ32 [177.67.80.187 [上級国民]]) [sage] 2020/07/09(木) 00:38:19.35 ID:Ij/UNV0zH >>488 もうちょっと説明すると 個体発生時、ある程度細胞が増えた細胞塊はやがて二重の袋状になった胚となり、そして消化管の最初の口=原口が出来る 原口が口となるのが前口動物…昆虫等 原口が肛門となるのが後口動物…哺乳類等 進化系統的にかなり早期に分化した特徴なので…昆虫を調べて哺乳類のことがわかるのか疑問です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/490
502: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa75-273p [182.251.144.213]) [sage] 2020/07/09(木) 08:15:01.35 ID:0UE7wqUea colabは今は割と簡単にGoogleドライブ上のファイルにアクセスできるようになったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/502
513: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4554-0DRk [180.235.6.52]) [sage] 2020/07/09(木) 20:57:40.35 ID:Igq+wx0J0 昆虫調べる意義はあるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/513
684: ◆QZaw55cn4c (NZ 0H13-Hpaz [103.231.91.115 [上級国民]]) [sage] 2020/07/17(金) 23:57:51.35 ID:zSX7HXP2H >>683 とても矛盾した仕事ですね DL はあくまでも、客観的な相関関係を求めるものなのに それに対して主観的な因果関係を付加するのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/684
856: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM52-WpQY [153.251.68.14]) [sage] 2020/08/07(金) 22:00:13.35 ID:Lq7q63j/M 初めて聞いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/856
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s