[過去ログ] 次世代が造った言語 blawn (460レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 2019/10/24(木)12:17:16.51 ID:41Irfu7E(1) AAS
相変わらずのqiitaクオリティw
104: 2019/10/25(金)18:45:12.51 ID:4V9sCl2t(2/7) AAS
>>102
実は言語処理系のプログラムでは、「組み合わせ爆発」の問題が起きがち。
それと、実際に実用的な言語処理系はコードが大きくなりがちなため、
コードの全体把握が難しくなっていく。だから、仕様を追加したり改良
しようとしたとき、100%絶対大丈夫の方法がだんだんと分からなくなってきて、
大体正しそうな修正しか分からなくなってくる。だから、少し修正しては、
テストを走らせて本当に正しく修正できたかを少しずつ確かめながら
省6
292: 2019/11/01(金)12:40:32.51 ID:/NQz6Ezi(1) AAS
>>289
構文解析器などは結構昔からあったけど
LLVMが使えるようになったのが大きいのだろう
gccは機能単位で使いづらかったし
330(1): 2019/11/02(土)10:04:42.51 ID:Gk9XpeBO(3/10) AAS
>>325
>cとアセンブルじじいが、もっと速くできるってうるさいのが5ch
>爆笑よw
若い人はいきなりC#から入るように仕向けられているし、ベンチマークテストは
C#有利な嘘情報ばかりが氾濫しているし、clangとVC++の速度差が15%程度しかない
という嘘情報も出回っている。正しい情報を届けないと日本のIT産業はますます
駄目になる。
省7
373: 2019/11/04(月)11:35:36.51 ID:FzGFhotx(1) AAS
関数型言語スピノザは完成しましたか・・・?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s