[過去ログ] Regular Expression(正規表現) Part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: 2021/10/16(土)17:49 ID:hNeyEW9L(1/8) AAS
「俺は\でエスケープしてるけど気になるなら取ってくれ」
で済ませられなかったのかねえ
909(2): 2021/10/16(土)18:50 ID:hNeyEW9L(2/8) AAS
C#等、javascript,Powershell,WSH、Rubyなど全部同じ動作する
エスケープを強要するものがあるのなら実例を出してみろよ
912(1): 2021/10/16(土)19:03 ID:hNeyEW9L(3/8) AAS
>>910
引っ込みがつかなくなったのかよ
後付の理論だってことは、>>874-875を見ればよく分かるぞ
925: 2021/10/16(土)20:50 ID:hNeyEW9L(4/8) AAS
>>922
さすがに[b-d-z]は気持ち悪いな
928(1): 2021/10/16(土)21:00 ID:hNeyEW9L(5/8) AAS
>>914
どこを読めばそうなる?
俺は最初からそういう哲学を持っているのなら、絶対に>>874-875のような回答にはなってないだろって言ったんだぞ
931(1): 2021/10/16(土)21:05 ID:hNeyEW9L(6/8) AAS
>>930
レス内容と時間経過で、最初はそんなことを露ほども思ってなかったのが
理由を探してそっちのほうに話を持っていったのが分かるからさ
935(1): 2021/10/16(土)21:17 ID:hNeyEW9L(7/8) AAS
>>932
>>875で、してもいい、しなければいけないに拘ってるところが
仕様に明記されてないから書くべきとの哲学を持ってる人がするレスではない
ということ
938(1): 2021/10/16(土)21:33 ID:hNeyEW9L(8/8) AAS
>>875は、書かなくてもいいというのを肯定してて、けれども書いたほうがより良い
という考えでないと出てこない
最初から書くべきだと思ってる人なら書いてない文章だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s