[過去ログ] Regular Expression(正規表現) Part15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: 2021/10/16(土)08:43 ID:6ga3nra2(1/21) AAS
^[\-+]?[0-9]+
874(3): 2021/10/16(土)09:59 ID:6ga3nra2(2/21) AAS
>>873
エスケープをつけておいたほうが人間にとって読みやすく、後々パターンを改変した時にミスせずにすむ
875(5): 2021/10/16(土)10:04 ID:6ga3nra2(3/21) AAS
「○○してもいい」が「○○しなければならない」に置き換わってしまう人たまにいるけど、あまりPGに向いてないかもね
879: 2021/10/16(土)11:15 ID:6ga3nra2(4/21) AAS
あまり偏屈な人は回答しないほうがいいと思うけど、現実世界で阻害されている偏屈な人ほどねじ曲がった回答に生きがいを見出してしまう
885: 2021/10/16(土)11:59 ID:6ga3nra2(5/21) AAS
MUST、SHOULD、MAYの理解が不完全な人はなんでもMUST扱いしたがる
冗長性を理解できない着物警察の思考様式
906: 2021/10/16(土)18:21 ID:6ga3nra2(6/21) AAS
なにか勘違いしている人多いみたいなんで説明しとく
そもそもcharactter rangeでの先頭または末尾での-を明確に定義しているのはPerlとPythonぐらいしかなく、
正規表現ライブラリのpcre, re2, boost, Onigmo いずれの文書にも記述はない。
よってpcre, re2, boost, Onigmoで"[-az]", "[az-]", "[a\-z]" が同じ動作をする保証はない。
以下に示したOnigmoの文法説明では182行目で明確に'-'の使用を求めている。
外部リンク[ja]:github.com
907: 2021/10/16(土)18:26 ID:6ga3nra2(7/21) AAS
誤:以下に示したOnigmoの文法説明では182行目で明確に'-'の使用を求めている。
正:以下に示したOnigmoの文法説明では182行目で明確に'-\'の使用を求めている。
外部リンク[ja]:github.com
grepコマンドの組み込み正規表現の場合、文字集合で'-'を指定できるのは末尾のみ。以下にURLを添えとく。
外部リンク[html]:linuxjm.osdn.jp
908: 2021/10/16(土)18:37 ID:6ga3nra2(8/21) AAS
ちなみに、仕様書に先頭末尾の'-'に関する記述がないpcreやOnigmoでも"[-az]", "[az-]", "[a\-z]" が同じ動作をするのでひとまず安心していい
910(2): 2021/10/16(土)18:58 ID:6ga3nra2(9/21) AAS
念のため書いとくが、Java正規表現にも.NET正規表現にも文字集合の先頭末尾エスケープなしハイフンに関する記述は見当たらない
Javaの正規表現
外部リンク[html]:docs.oracle.com
.NET の正規表現
外部リンク:docs.microsoft.com
911: 2021/10/16(土)19:02 ID:6ga3nra2(10/21) AAS
>>909
実際のプログラムがどう動くかはあまり重要じゃないね
仕様書がすべてだよ
914(1): 2021/10/16(土)19:12 ID:6ga3nra2(11/21) AAS
>>912
何度も書くが、MUST、SHOULD、MAYはまったく違うものだよ
混同しないことだ
915: 2021/10/16(土)19:17 ID:6ga3nra2(12/21) AAS
>>909
.NETを列挙せず、C#・PowerShell・WSHを別々に列挙した時点で ID:hNeyEW9L が素人さんなのはよくわかった
>>913
訂正ありがとう
916: 2021/10/16(土)19:23 ID:6ga3nra2(13/21) AAS
Onigmoなにそれうまいの、という人のために説明しとくとサクラエディタの正規表現はOnigmoを採用してる
927: 2021/10/16(土)20:56 ID:6ga3nra2(14/21) AAS
>>922
訂正ありがとう
それはさておき、先頭または末尾でハイフンを指定する場合はエスケープしてはならないみたいな仕様はあるんだろうか?
929: 2021/10/16(土)21:00 ID:6ga3nra2(15/21) AAS
>>926
仕様外動作に備えてエスケープは必要、というのが回答になると思いますけどね
930(1): 2021/10/16(土)21:02 ID:6ga3nra2(16/21) AAS
>>928
理由をひとつだけに絞ってるのはなぜ?
人間側の理由、仕様側の理由、それぞれあるでしょ
932(1): 2021/10/16(土)21:12 ID:6ga3nra2(17/21) AAS
>>931
全然違う。>>874-875は人間側の理由として完結しているけど追加で、仕様側の理由も書いただけだよ
書いた本人が言ってるのに推理小説みたいに無駄に裏読みしても意味ないよ
あなた、ひょっとしてモリカケ問題にのめりこんでるタイプ?
936: 2021/10/16(土)21:24 ID:6ga3nra2(18/21) AAS
>>935
仕様に明記されてないということは「仕様外」という意味にしかならないよ
書くべきと思い込んでいるのはあなたのほうだし、技術板で哲学とかなにを言いたいのかわからないし
精神病んで休職してるのが伝わってくるから、そのくらいにしとけば?
940: 2021/10/16(土)21:43 ID:6ga3nra2(19/21) AAS
>>938
マジで病んでるな
好きなだけ赤木ファイルの謎を追いかけたらいい
941: 2021/10/16(土)21:54 ID:6ga3nra2(20/21) AAS
Microsoft Beefs Up VBScript with Regular Expressions
外部リンク:docs.microsoft.com
Regular Expression Syntax (JavaScript)
外部リンク:docs.microsoft.com
944: 2021/10/16(土)22:24 ID:6ga3nra2(21/21) AAS
むしろホモが帰れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s