[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part15 (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/08(火) 06:58:17.53 ID:nEU/9wkt なにこの人 要望・仕様を満たせないバグありのプログラムを書いておいて それを指摘されたら「設計が悪い」と逆ギレしだしたよ Ruby使う人ってこんなしょうもないおっさんに成り下がるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/37
111: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/10(月) 18:02:57.53 ID:cKG4UD69 >>110 >>108はHTMLをパースしたいんじゃなく HTMLの一部を生成したいんじゃろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/111
195: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/21(火) 13:08:13.53 ID:bjfyOojV >>193 とても意味がわかって書いているとは思えないが。 ログがそのパターンだけならこれでいけるでしょ。 ¥d+¥.¥d+¥.¥d+¥.¥d+ 頭が192.168.だけならそれで絞ってもいいし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/195
258: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/19(金) 18:57:56.53 ID:a2rlVyD0 そもそもキー入力の短縮だし、基本はテンプレート登録だ "Print to console": { "prefix": "log", "body": [ "console.log('$1');", "$2" ], "description": "Log output to console" あと、スニペット登録入力用のvscode拡張機能もあるようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/258
299: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/03(金) 10:38:52.53 ID:fe+b4Rno 正規表現についてですが、このhtmlの置き換えは一発でできますか? この前からいろいろ試してるんですが、、 https://ideone.com/vpxoNS 行頭と行末にダブルクォーテーションをつけ、urlの部分はエスケープしています。 vscodeでスニペットを登録する際に、このようにダブルクオーテーションを使用する必要があるのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/299
302: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/03(金) 13:00:37.53 ID:hVBUXcHj Ruby で、" を、\" に置換してから、 冒頭・末尾に、" を追加する str = '"ja"' str.gsub!( '"', '\"' ) puts '"' + str + '"' #=> "\"ja\"" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/302
388: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/11(火) 14:37:41.53 ID:47EO3/0I >>386 できなかったか、すまん これは自分には無理だわ 知識もないのにでしゃばるべきじゃなかったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/388
450: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/21(水) 20:12:01.53 ID:nvjx5i9I 一文字だけで改行するのを NGにするには どうしたらいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/450
453: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 19:15:09.53 ID:aUuUQimA ●PowerShell ●置換 ●テキストファイル内の「WrtCookie=」で始まる行の値を「WrtCookie=」に置換する ●「WrtCookie=」で始まる行 現在のコマンド $input = '^(WrtCookie=).+$' $replacement = '$1' $file_contents = $(Get-Content $filepath) -replace $input, $replacement 結果 テキストファイル内の全行が出鱈目な文字列に置換されます たとえば「$1[$1W$1I$1N$1D$1O$1W$1]$1」など よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/453
460: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/11(水) 22:49:04.53 ID:yU9bVv8n VSCode を使っていれば、白色になる・注意されるから、おかしいとすぐに分かる まあ、echo などのエイリアスも、白くなるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/460
548: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/07(日) 23:53:47.53 ID:4bEjyVwB 正規表現には「必ず」コメントが欲しいな できれば例も 典型例と境界例も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/548
833: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/03(金) 00:17:33.53 ID:X1LFwexk 連投すみません。 ^^^^^^ がズレました。 「吾輩は猫」「吾輩は三毛猫」「吾輩は犬」「吾輩は犬」 のうち、3つ目のカギ括弧、 つまり、1つめの「吾輩は犬」にマッチする正規表現を探しております。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/833
926: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/16(土) 20:56:26.53 ID:kPRtjNBv 質問した人は気を悪くしたかもしれないけど >>873の質問はいい質問だったね いろんな意味で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/926
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s