[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913(2): 2017/07/12(水)13:42 ID:uqOuLEsE(2/3) AAS
気まぐれか、意図的か、歴史的事情か、生い立ちに由来するものか、知らんが、そうなっている
だが実際これが大当たりで、もしそうじゃなかったらC++が全く成り立ってこない
C++のクラスはCの構造体を拡張したものだが、オブジェクトが勝手にポインタに成り下がる仕様だと
代入したり、関数のreturnで値として返したりができない
となれば独自のクラスを定義して、まるで基本型のように振舞わせたり、メソッドチェーンをしたりが出来ない
もしやるとしたらnewして返すしかないので、GCが無いとどうにもならなかっただろう
(実際C++とCの配列は相性が悪く、std::vectorかstd::arrayを使わないと上手くいかない場合も多い
省7
925: 2017/07/12(水)21:38 ID:Q4X+sAyq(1) AAS
>>912-914
なんか色々勘違いしてるしどうでもいいから続きはチラウラで頼むわ
928: 2017/07/13(木)01:06 ID:+2MHjXyv(1) AAS
>>912-914は基礎的なところで間違った理解をしていると
そのうえに乗っかるすべてのものについて間違った理解をすることしかできなくなるという見本のようだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s