[過去ログ]
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/11(金) 01:48:43.11 ID:v3r+B2af >>57>>59>>62 vsで試してて std::function<void *()> のような書き方をするとテンプレートがエラーを出していたので 関数ポインタのような特殊な記述が必要になるのかと思って調べていたのですが 原因が分かりました 仮で書いていたラムダ式の中の返り値を return NULL; にしていたのでこれがintなためエラーが出ていたようです テンプレートの奥のほうで型の不一致を出していたので <>内の記述ばかり疑っていました というかNULLって今まで(void *)0だと思ってました・・・ まさかただの0だとは 普段はコンパイラが暗黙に変換してるんだね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/66
67: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/11(金) 01:56:19.58 ID:v3r+B2af 自宅のvs2015communityで実験したところ std::function<void *(void)> f0 = [](void) { return NULL; }; std::function<void *(void)> f1 = [](void) { return (void *)NULL; }; std::function<void *(void)> f2 = [](void)->void * { return NULL; }; std::function<void *(void)> f3 = [](void) { return nullptr; }; だとf0のみエラーです gccとかでも同様なんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/67
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.470s*