[過去ログ]
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
356: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/07(火) 00:11:08.64 ID:STnejiJM 俺が思うにさ 最適化でレジスタに配置されてメモリに実体が確保されない変数ってのは 普通にありふれているわけじゃないですか で、それらの変数のアドレスを取得するように コードを書き換えたら、コンパイルエラーになるんですか?ってね その場合ちゃんとコンパイラはメモリに実体を作るような動作になる だからレジスタ云々はオプティマイズの話であって本質的に全く関係ないだろうと レジスタに配置されているからアドレス取得できませんって意味不明で だったらメモリに実体を作ればいくらでもアドレス取得できるだろって話なんだよ どちらかというとこれは変数の寿命の関係でそうなっているんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/356
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s