[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(3): 2016/11/07(月)09:27:53.95 ID:vooGYje+(1) AAS
前スレ>>999再掲
class A{
int a[2];
A(int b[])
:a(b) //error
{}
};
省3
40
(2): 34 2016/11/10(木)11:40:24.95 ID:8ULjF/bN(4/8) AAS
>>35-39さん
どうも再帰関数とforループがごっちゃになっていたようです。
何となくわかりました。
後は自分で考えてみます。
どうもありがとうございました。
151
(1): 2017/01/04(水)03:14:24.95 ID:sO2gccKh(1) AAS
>>149
> printf("%s",buf);に変更

%sは文字列のアドレスを引数として受けてそれを出力する
C言語で文字列とはNUL終端されたバイト列だが
SSL_readは文字列ではなく只のバイト列を扱うからNUL終端なんてしていない
そのために受信した文字列以上のおそらくbufの領域を越えて偶然にゼロに
出くわすまでprintfが出力しているんだろう
省4
219
(1): 2017/01/08(日)15:47:42.95 ID:/TmTqYIS(1) AAS
>>217
ありがとうございます
やってみましたがどうもうまくいかなさそうです
>>218
ありがとうございます。
いちおうやってみたのですが、ぼくがりしょしんしゃすぎてこうどなれすすぎてりかいできません(^q^)
バックグラウンドとフォアグラウンドの使い分けが良く分からないです。
省8
323: 2017/02/02(木)20:22:53.95 ID:k638XiO/(1) AAS
そこまで行ったらDLLに分けるだろう
440: 2017/02/16(木)04:06:20.95 ID:6VkTpxSR(1/2) AAS
ラムダ 入門 で検索しても簡単なサイトが見つかりません。
どこか良いサイトか書籍はありませんか。
543
(2): ◆QZaw55cn4c 2017/03/31(金)19:35:02.95 ID:BClOXWeK(1) AAS
>>540
それ,K&R1 から堕落したよね
665: 2017/05/24(水)01:00:58.95 ID:WEdzXALv(3/3) AAS
>>657
ドラフトしか持ってない…
delete 使う事は頭になかったから気付かなかった。
ありがとう。

>>660
おぉ、ピンポイント情報あざす。早速確認してみる。
791: 2017/07/02(日)21:37:11.95 ID:9wrwY3nx(3/4) AAS
計算順序で誤差が違ってくるのは教科書でよくかいてある
811: 2017/07/03(月)00:10:25.95 ID:Ds1QZZUB(3/5) AAS
よくやりがちな例は、

for (double a = 0; a <= 1 ; a += 0.1)

みたいな比較と

double a = sqrt(3);
double b = a * a;
int c = b;

みたいな整数丸め
817: 2017/07/03(月)08:32:52.95 ID:rvaVDuHz(1) AAS
>>815
対象の値が含み得る誤差を用いる。
機械イプシロン(を指数によってスケールしたもの)は誤差の下限を示しているだけに過ぎない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s