[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2017/03/31(金)19:19:25.80 ID:tvggMnLQ(2/6) AAS
構造体の代入ができなかったのは大昔のことだ。
765(3): 2017/07/02(日)10:29:07.80 ID:TVPISEnD(1) AAS
質問です
doubleの計算誤差ってちゃんと考慮必要でしょうか?
数桁の四則演算なら誤差なしと考えていいですか?
891: 2017/07/09(日)23:28:17.80 ID:1po+7Ikw(1) AAS
>>890
正しく割り当てられたオブジェクトのアドレス以外を指しているのなら、アクセスしてはいけないだろう。
889の例ではたまたまpp[1]が表す位置がスタック上の有効なアドレスでアラインメントも問題無いだろうけど、
例えばppがスタックやヒープの末端のオブジェクトを指していたら、pp[1]にアクセスしたらNGということもある。
899(1): 2017/07/11(火)18:17:43.80 ID:L5b0rMHK(1) AAS
これがアスペいうやつだな
配列でないオブジェクトも要素数1の配列として考える仕様→よくご存知で
pは配列じゃないからな→わかる
ppは配列じゃないからな→頭悪いな
ppは配列じゃないだろ→アスペ
932(2): 2017/07/13(木)18:16:27.80 ID:PDgj9Ebq(1/2) AAS
#include<stdio.h>
#include<string.h>
#define NUM 10
int main(void) {
int length;
char name[NUM * 2 + 1];
char family_name[NUM + 1];
省14
984(1): 2017/07/16(日)18:25:45.80 ID:dVrh8pbL(1) AAS
g_objはKittyのインスタンスだが
あまりこういう書き方はしないかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s