[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2016/11/30(水)05:53:32.74 ID:/gnC384r(1) AAS
埋めるのは中国の得意とする技術
79: 2016/11/30(水)22:16:09.74 ID:Yeu32peW(1) AAS
ドライバとかはサブシスは普通に書いてるぽい、コアな部分はメンテナがパニクルのでやっぱCかと
228: 2017/01/12(木)04:36:13.74 ID:8CizHZGj(1) AAS
MSVCはいつまで__cplusplusの定義199711Lのままなんだ
301
(2): 2017/02/01(水)12:17:29.74 ID:RxSebrTI(1/3) AAS
Windows10でBluetoothを使ったCOM通信を行いたく、
プログラムのほうはCOMポート通信のつもりで書き、
OSの設定でBluetoothに仮想COMポートを追加しました。

Androidとは問題なく接続・通信できたのですが、
Windows10同士ではうまくいきませんでした。
これは仮想COMポート作成するときに、どちらのPCも「受信」(相手側が接続を開始する)にしていたからだと思い、
片方を「送信」に変更しようとしました。
省4
506: 2017/02/25(土)08:14:13.74 ID:QoR/O5Qa(1) AAS
自演
515: 2017/03/13(月)10:43:38.74 ID:Kr7xjXLG(1) AAS
デストラクターに付けてる人はあんま見たこと無いな
class Derived : Base {
public:
 ~Derived() override {}
};
530: 2017/03/30(木)23:27:09.74 ID:O3+3nsIM(1) AAS
>>529
>メンバのコピーはpragma pack1でstructしておいてmemcpy

それをすると何がいいことあるのか?
560
(1): 2017/04/02(日)23:11:21.74 ID:zmcqSa2a(1) AAS
便乗で申し訳ないが、値渡し、参照渡し、ポインタ渡し、の話で
ポインタ渡しといっても、C++の場合はナマポは嫌われて、スマポを使いましょう
ってことになっていると思うんだけど、これはどう渡すのが普通?
スマポを値渡しするのか、参照渡しするのか
はたまたスマポを剥いで、ナマポで渡すのか
個人的に統一しきれないっつーか
所有権やら生存期間やらリソース管理やらが関係してくるなら
省6
566: 2017/04/03(月)00:34:15.74 ID:qQvnlfYK(1) AAS
うむむ、なるほど
ポインタらしき物にこれだけ多くの種類があってI/Fで縛ってしまうのは
一見面倒そうで、最近の流行というか静的型言語的には
型安全と見るべきなんだろうかしら
安易なGC言語より良いかもしれん、単純に情報量は多い
また一つC++が好きになった
うっかり循環参照したら怖いとか
省2
602: ◆QZaw55cn4c 2017/04/06(木)20:21:15.74 ID:Uar4T1Gl(2/2) AAS
まずC#をやらないとね‥でも Java に走ってしまった‥Java に同じようなのはないの?
667: 2017/05/24(水)12:06:31.74 ID:/RGvDc8r(2/4) AAS
>>663
例外関連のなんたらかんたらの処理 (stack unwinding) がかかわってくるんじゃなかったっけ。
正常系では普通に動いているように見えても何がどうなってるかわからんぞ
681: 2017/06/04(日)22:21:08.74 ID:4s9JqZC9(4/5) AAS
>>680
ありがとう
見直してみる
722: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 2017/06/17(土)18:56:32.74 ID:a/4tSU3I(3/3) AAS
話がそれるけど operator[] に initializer_list を渡したいときってどんなとき?
次元が動的に決まるようなコンテナとか?
853: 2017/07/04(火)23:43:53.74 ID:olJiM2Cb(5/5) AAS
どの程度の初心者かわからないだろ
C#と比べてるってことは既にC#をそこそこマスターしているかもしれないだろ
その状態でC++に手を出そうとしていたとしたら、どうだ?
C#とC++の違いなどを書いたほうが良いだろ
878: 2017/07/08(土)21:39:10.74 ID:dFvfrYOE(1) AAS
プログラミングなんて底辺ドカタの仕事
そのうちAIがやれるようになる
924: 2017/07/12(水)19:24:59.74 ID:iSKiMIM1(1) AAS
-Wallつけるか、clang使え
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s