[過去ログ]
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
277: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/27(金) 01:10:08.67 ID:c6wkRwWW *p++ って 参照してからインクリメントですよね。 某書に*(p++)と等価って書いてあったけど。 ん 同じか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/277
349: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/06(月) 20:22:09.67 ID:VJg+IRhi >>348 は >>347 宛だったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/349
378: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/08(水) 22:23:33.67 ID:t4XC3Oio p++ が動作未定儀か否かとは関係ない話だと思うが ポインタの指し先を求めず、ポインタの演算と差分 int a; int* p = &a; int* q = p + 1; q-p; で 実体の要素数+1 までは正しく差分が取れることを保障している ってどっかであった記憶 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/378
528: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/30(木) 10:48:22.67 ID:JHpE2Dpf >>525 一般論として形でただ覚えるのではなくて意味を理解しよう 理解があやしいから設計の一貫性がなく混乱してるようにみえる ・Dataをポインタで所有するのはなぜ ・ゲッター/セッターを使ってアクセスするのはなぜ ・ゲッターで返す値にconstをつけるのはなぜ ・sizePlus10がData*を受けとるのはなぜ MyClassの設計方針にあわせるならsizePlus10をDataではなくMyClassを受けとるようにして void sizePlus10(MyClass & mc) { Data newdata = { mc.getData()->id, mc.getData()->size + 10 }; mc.setData(newdata); } あるいは別の関数を作って void MyClassSizePlus10(MyClass & mc) { Data newdata = *mc.getData(); sizePLus10(&newdata); mc.setData(newdata); } これが変だとか非効率だとか思うなら MyClassの設計が要求にあってないのでそっちを変更する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/528
586: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/05(水) 10:35:04.67 ID:k0RY104y >>585 C++と互換性のないCってどんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/586
595: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/05(水) 22:10:26.67 ID:mGFW5fgT そういうこと言ってるとそのうち技術についていけなくなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/595
649: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/20(土) 12:51:51.67 ID:Nls5mnQ9 >>648 その手の人らの声が大きいだけだよ。特にこんなところでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/649
657: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 13:25:39.67 ID:I6yYOIGb >規格で書かれてる場所教えて欲しい delete式の説明の最初のページに書かれていることが探せないというのは 場所を教えられたところでそもそも規格を保有していないのではないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/657
690: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/05(月) 23:54:31.67 ID:vnQWBbWO 亀レスで申し訳ありません、>>674です とりあえずレベルが足りないことが分かったので、もう少し勉強してからいただいたコード解読してみます。 答えてくださった方ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/690
694: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/06(火) 18:58:32.67 ID:zF6NOqag 違うというなら例ぐらい挙げてくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/694
872: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/07(金) 11:58:06.67 ID:C1hAccX9 俺は、プログラミングなんて存在しない世界で生きたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/872
903: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/11(火) 22:14:58.67 ID:qjau/h5c >>897 「つまり」が意味不明 >>894は配列じゃない場合には何も言ってない 「大丈夫でない」は正しい >>898 配列じゃないから何? >>899 実際には配列ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/903
953: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2017/07/14(金) 21:46:17.67 ID:RoIBY40S atexitはマニュアルに書いてある通りだから、ここでいちいち説明する必要はない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s