[過去ログ] 【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2/2 2017/01/04(水)02:40:11.64 ID:9INFfbdp(2/3) AAS
環境は以下の通りです。
OS: CentOS 6.4
コンパイラ: GCC 4.4.7
接続先: 外部リンク:www.youtube.com

その他、無反応中にnetstat -tanpコマンドで確認すると、
このアプリケーションはESTABLISHEDとなっています。
また、自宅サーバーのHTTPSのサイトへアクセスした場合、HTMLの最後のほうの</body>が出力された後に数秒の間があり、
省3
296: 2017/01/31(火)09:17:11.64 ID:r8Cb1+5o(1) AAS
デバッグ情報を含めなければいいだけだしな
356: 2017/02/07(火)00:11:08.64 ID:STnejiJM(1) AAS
俺が思うにさ
最適化でレジスタに配置されてメモリに実体が確保されない変数ってのは
普通にありふれているわけじゃないですか
で、それらの変数のアドレスを取得するように
コードを書き換えたら、コンパイルエラーになるんですか?ってね
その場合ちゃんとコンパイラはメモリに実体を作るような動作になる
だからレジスタ云々はオプティマイズの話であって本質的に全く関係ないだろうと
省3
457
(1): 2017/02/21(火)01:18:57.64 ID:bFUDo/lz(1/2) AAS
>>454
ともかく、
そのシステム専用コンパイラ提供しているところに、世界標準のIntel(2013)やGNU(4.9系)ではコンパイル
出来るのにお前のものではできないから出来るようにしたコンパイラをよこせと激しくクレーム
467
(1): 2017/02/22(水)19:20:15.64 ID:JmFr9wbV(1) AAS
違う処理のコードを並べてどっちと言われても
540
(1): 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2017/03/31(金)17:24:06.64 ID:tvggMnLQ(1/6) AAS
typedef struct MY_STRUCT
{
int ch;
} MY_STRUCT;

MY_STRUCT a,b;
a.ch = 0;
b = a; //代入できる
574: 2017/04/03(月)22:14:40.64 ID:Vb9tETQW(1) AAS
voidを返す関数には感心したな

生成されるコードは大して変わらないかも知れんけど
599: 2017/04/06(木)16:35:26.64 ID:w+UX2Wix(1) AAS
ころころ変わるんだから最新もクソも無いわけだが

pakomamaはガチらしいな
888: 2017/07/09(日)17:01:52.64 ID:EeQkMvgZ(4/4) AAS
>>887
ありがとうございます!5時間以上つまってたのが一気にクリアになりました!
918
(1): 2017/07/12(水)18:19:22.64 ID:Oma/x2r0(1/2) AAS
ユーザーヘッダーファイルを作って
#include<stdio.h>
#include<math.h>
#define PI 3.14
double r;
void nyuuryoku(void) {
printf("半径を入力してください。\n");
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s