[過去ログ]
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/07(月) 14:52:37.34 ID:fwwW9lIx だがint b[2][3]はポインタ引数は・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/10
134: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/31(土) 16:20:34.34 ID:ADMXNhyN *str++ = toupper(*str); これ鼻から悪魔コード インクリメント演算子で操作された変数が副作用完了点までに複数回参照するのは動作未定義 *str = toupper(*str); str++; と分離しないとまずい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/134
187: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/05(木) 12:06:51.34 ID:yWb7mDiI >>185 bash だったら 末尾に & つけて呼び出すとバックグランドで実行するみたいよー # server [enter] : 待機中でだんまりさんw # server & [enter] : すぐ次の入力待ちになる server は裏で実行中 # http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/187
502: ◆QZaw55cn4c [sage] 2017/02/24(金) 22:16:12.34 ID:4ewDjGBZ またその話題ですか‥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/502
554: ◆QZaw55cn4c [sage] 2017/04/02(日) 17:06:04.34 ID:XkKG9LQx >>553 手元のソースをみると clientSocket = accept(serverSocket, (LPSOCKADDR)&clientSockAddr, &addrLen); とか if (connect(destSocket, (LPSOCKADDR)&destSockAddr, sizeof(destSockAddr)) == SOCKET_ERROR) { とか,構造体のポインタを渡しているね 由緒正しき Berkeley socket では,構造体をコピーするなんて教育的ではない書き方は許していないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/554
596: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/05(水) 22:22:23.34 ID:ncDYJBnp C99やC11って、新しい技術とかそういうんじゃないじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/596
620: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/14(金) 23:47:26.34 ID:9eRQSDOY 必要なものを必要なときに宣言する それだけの話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/620
632: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/26(水) 02:18:40.34 ID:Kw1ZNGm3 restrict無しが想像つかないってどういうことだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/632
661: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/23(火) 17:00:54.34 ID:EZJXMIkJ C++があまりに不安な要素をたくさん抱えているお陰で未だに新生言語が多数出てくると 思えばいいじゃん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/661
712: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/17(土) 07:59:16.34 ID:bupTq8cx クラスの演算子オバーロードの 書き方全種類教えてください。 operator (*)やoperator ""や operator ->()辺りが特に解説が少なくて 理解するのに困ってます。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/712
761: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/01(土) 22:43:53.34 ID:mdEe7tMk c++は難しい分ほかの言語より色々できると聞いたんですがどういうことができるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/761
840: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/04(火) 22:19:25.34 ID:dCdz+uzl こっちはC++スレだぞ?C++でスタックとヒープのコストや寿命の違いを意識する必要がないってマジでいってるのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/840
877: デフォルトの名無しさん [] 2017/07/07(金) 16:03:32.34 ID:1UwaMcEr >>876 お返事ありがとうございます 通貨名 raiblocks simple instant fees 0(送金手数料がかからない) web https://raiblockscommunity.net/ slack https://raiblocks.slack.com slackに参加 #developmentにて、開発に興味がある旨の書き込みをしてください(英語で) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/877
921: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/12(水) 18:45:48.34 ID:+I30gFZ0 %lfちゃうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/921
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/16(日) 18:13:11.34 ID:0XlWr73/ 訂正 誤 変数 g_obj 正 変数 i http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/983
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s