[過去ログ]
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.100【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/10(木) 10:52:07.29 ID:8ULjF/bN 独習C第4版 P197ページの再帰のプログラムなのですが、 #include <stdio.h> void recurse(int i); int main(void) { recurse(0); return 0; } void recurse(int i) { if(i < 10) { recurse(i + 1); printf("%d " , i); } } 実行結果は 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 の動作がわかりません。10になるまでprintfが実行されずに+1され続けるのはいいのですが、 なぜ10になったらiが戻り始めるのでしょうか? あまりに初心者な質問ですみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/34
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/26(月) 08:42:54.29 ID:w1n6Bp69 >>124 それじゃ起動毎に変わるんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/126
264: 263 [sage] 2017/01/21(土) 19:43:36.29 ID:J7ipYv9j 「単一定義規則」の方が検索にかかりやすい言葉かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/264
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/24(火) 14:14:08.29 ID:tjYeiy24 重いのがイヤなら code::blocks はどうかね http://demura.net/lecture/12713.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/271
415: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/12(日) 10:10:03.29 ID:nF2JpTw9 結局C言語で全て済んでしまうからね。他は趣味。はっきりわかんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/415
476: デフォルトの名無しさん [] 2017/02/23(木) 18:17:55.29 ID:2nyak89s class CL{ CL(int _d, string _s) : d(_d), s(_s) { } public: int d; string s; }; int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[]) { CL *cl = new CL(555, "a");←ここでエラー。なんで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/476
605: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/08(土) 12:56:12.29 ID:TFmwEDa6 C#のawaitはGUIのスレッドを意識出来るので有用だが C++のawaitはただ裏で走らせるだけの機能的には劣化版な気がしてならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/605
675: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 08:23:07.29 ID:7To+hzFq まず using テンプレート構造体の型 = 構造体テンプレート<型パラメーター>; をします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/675
679: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/04(日) 21:24:21.29 ID:4s9JqZC9 >>678 どこ?教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/679
752: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/28(水) 22:13:17.29 ID:xb2y2Mwj 横から何だけど どうズレてるかの説明は無いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/752
790: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/02(日) 20:44:23.29 ID:+3axEb/N 数桁のdouble計算で誤差が問題になる場面では「誤差が存在する」ことが問題であって、精度を上げることは(誤差の大小は)本質的な解決でないような (3.1 - 2.9 > 0.2) != (3.1 > 2.9 + 0.2)みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478440682/790
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s