[過去ログ] 2ちゃんねる互換P2P匿名掲示板の実装を考える 1 (360レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52(1): 2014/05/02(金)20:44 ID:CI+++snQ(4/4) AAS
p2pと言ってもデータを持っているノードは常時接続でないとそのデータが利用できないので、実質的に鯖が存在するのと同じことだと思うが
鯖の存在を意識せずに利用するためには大規模なノードの参加によるデータの冗長化が前提になる
54: 461 ◆Of8OpFdQADOA 2014/05/02(金)21:59 ID:lkuUn+Js(1) AAS
>>52
DHTを実装するならノードの起動や終了に伴ってデータは自動的に移管されます。
少なくとも今書いている実装ではそうなっています。異常終了でない限りは。
完全にノードが0になればデータ消失のおそれがありますが、それは他のいかなるP2P掲示板でも生じうる事態ですし、誰かが予備を立てることで対処するとしましょう。
あと、素敵なIDですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s