[過去ログ] 2ちゃんねる互換P2P匿名掲示板の実装を考える 1 (360レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2014/05/02(金)09:19 ID:uOzfD9BM(1/9) AAS
P2Pはシステムの構造でなく、人の利用形態なのだよ。
35(1): 2014/05/02(金)09:29 ID:uOzfD9BM(2/9) AAS
開発方針
フェーズ1.匿名性が高く汎用的なP2Pデータベース開発(分散ハッシュテーブルみたいな物?)
フェーズ2.掲示板の仕様とデータベースにぶち込むデータモデルを設計
フェーズ3.普及を想定した使いやすい閲覧ブラウザの開発
39(1): 2014/05/02(金)15:32 ID:uOzfD9BM(3/9) AAS
go言語?一人でやってろ。
みんなで作ろう系はC++かJavaだろJK
42: 2014/05/02(金)16:05 ID:uOzfD9BM(4/9) AAS
>>40
go言語とC++のユーザー数の違いは分かりますか?オタク君
44(1): 2014/05/02(金)16:12 ID:uOzfD9BM(5/9) AAS
>>41
AmazonEC2借りて従前の2ch鯖立てるだけでもクラウド化なわけだがw
45: 2014/05/02(金)16:15 ID:uOzfD9BM(6/9) AAS
もちろん、そんな物作ったって、既にopen2chやひろゆきの新2chなどがあるわけで
何の新規性もない。
48(1): 2014/05/02(金)17:24 ID:uOzfD9BM(7/9) AAS
>>47
仮にvpsにしてもtorにしても匿名性に関する危険性は現2chと同じ。
torに関しては鯖の所在を秘匿する手段としては使えるが、
情報漏洩の危険性は依然として残っているから、
現状より匿名性が高いとは言えない。
49: 2014/05/02(金)17:26 ID:uOzfD9BM(8/9) AAS
さらに、管理者の裁量が大きすぎることも問題。
管理者が閉鎖したいと思えばいつでもできるし、
気に入らないレスを管理者が如何様にも操作できるという点も問題だ。
特別に大きな裁量を持った人間を置くべきではない。
55(1): 2014/05/02(金)22:03 ID:uOzfD9BM(9/9) AAS
匿名で利用できるDHTができればファイル共有にも使える。
ファイル共有なら常時稼働するインセンティブになるからね。
そのネットワークに掲示板を間借りすれば良いというわけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s