[過去ログ]
2ちゃんねる互換P2P匿名掲示板の実装を考える 1 (360レス)
2ちゃんねる互換P2P匿名掲示板の実装を考える 1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1398263384/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/01(木) 09:27:36.95 ID:276dm0Cu 2chみたいに中央集権型掲示板ではひろゆきとかJIMとか 管理人の権利の主張やら、独裁削除人やらなんやら色々鬱陶しい。 荒らしやネットワーク攻撃対策に関しては中央集権独裁的に行うのではなく、 個人主義、自由主義に基づいた設計にすべきだ。 (リストを作るのも自由、自動的に適用するのも自由という具合に) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1398263384/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/01(木) 09:29:28.18 ID:276dm0Cu リアルの愚民どもや法曹・政治家共がゴチャゴチャ言い出すのも鬱陶しい。 リアルをせせら笑いながら自由にコミュニケーションできるネットワークが欲しいものだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1398263384/14
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/01(木) 17:32:21.00 ID:276dm0Cu >>15 torで通常の方法で掲示板を設置した場合は匿名であっても中央集権的になるだろうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1398263384/16
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/01(木) 17:33:09.85 ID:276dm0Cu 管理人や削除人が好き勝手出来る掲示板はダメだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1398263384/17
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/01(木) 19:59:31.09 ID:276dm0Cu 新月は匿名でも純粋なP2Pでも無いし、ツールも使いにくいからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1398263384/19
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/01(木) 21:13:01.17 ID:276dm0Cu >>20 >閉鎖的に運用 作者の意向がネットワークに及ぶなら、それは自由なネットワークとは言えないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1398263384/21
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/01(木) 21:24:00.67 ID:276dm0Cu 純粋なP2Pとは権威から自由であるということだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1398263384/23
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/01(木) 21:34:14.42 ID:276dm0Cu 例えば、誰もが(作者も含めて)同じ方法で平等に利用可能なソフトウェアがインストールされたサーバがあり、インターネット経由でしかアクセスできず、誰も近づけない場所に設置されている場合、その形態はp2pと言える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1398263384/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.529s*