[過去ログ]
Access VBA 質問スレ Part1 (1002レス)
Access VBA 質問スレ Part1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
553: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 21:13:28.67 ID:b2HKKJl2 すみません、途切れました set RS = CurrentDb.OpenRecordset("テーブルA") With RS .FindFirst "id = ○" End With で任意のIDに移動できるのですが、そこから写真フィールドにデータが入っているか否かをどのように確認したら良いかが分かりません。 一応複数値を持つフィールドということから Dim RS_写真 As DAO.Recordset2 Set RS_写真 = RS.Fields("写真").Value と代入し、 If RS_写真.Fields("FileName") = "" Then MsgBox "hoge" End If というように、if分を使ってみたのですが、上手く行きません。 お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスを戴けると幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/553
562: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 20:50:12.31 ID:dhgW0ru6 フィールドに複数データが入るんだけど、ファイル名とファイル本体がセットになって入るイメージなんじゃないかな。 >>553 は配列のような捉え方で書いてるんだと思う。 フィールドがnullなのかを見ればいいんだろうけど、ファイル名を指定してそのファイル本体の有無を見たいのかな。 でもそれだとファイル名のみがあってファイル本体がないってことがあり得ることが前提になると思うんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/562
564: 553 [sage] 2016/01/22(金) 16:35:45.14 ID:FxZxO26V 皆様、お返事ありがとうございます。 当該フィールドは「添付ファイル」型です。 「添付ファイル」型の写真フィールドは、下位フィールド?として写真.FileData / 写真.FileName / 写真.FileTypeを持っているため、写真.FileNameの有無でNULLか否かを確認しようとしていました。 >>557 さんと >>563 さんのお陰でNULLか否かはRS_写真のEOFを見れば良いだけと気づき、 何とかやりたい操作ができそうです。 この度はご指摘戴き、誠にありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/564
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s