[過去ログ]
Access VBA 質問スレ Part1 (1002レス)
Access VBA 質問スレ Part1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 10:55:28.80 Access2003 WinXP SP3 Firefox14.0.1です。 質問ですが、hyperlinkaddressプロパティというのがありますよね。 url文字列を代入すると、そのページをデフォルトのブラウザで 開いてくれるというやつ。 で、このurlのCGI何とかっていう文字列が入っていますので、 CGIで何らかのプログラムを起動しているんでしょうが、その時に、 ページが表示されないんです。 正確に言うと、デフォルトのブラウザがIE(自分の機械には6しか 入ってないんですが)だと、表示されるんですが、Firefoxだと表示できません。 でも、FFのURLボックスには灰色でうurlが表示されていて、 再読み込みボタンを押すと、表示します。 試しに、コマンドラインからurlをパラメータにして起動すると、表示します。 症状から見て、VBAの問題なのか、FFの問題なのか、判断しかねたので、 こちらでお聞きする次第です。 どなたか、詳しい方、アドバイをおねがいします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/48
100: 桃白白 [sage] 2013/04/13(土) 02:40:34.80 >>99 Function marume(ByVal s As Double) As Double Dim Q As Double Dim H As Double Q = TimeValue("0:15") H = TimeValue("0:30") If s < Q Then marume = H Else marume = Fix((s + Q) / H) * H End If End Function http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/100
198: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/03(月) 22:22:24.80 そもそも外字サポートされてるのかどうかしらんが たんにdbmagicで外字がバグってただけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/198
206: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/27(木) 09:57:10.80 練習がてらVBAでユーザー定義関数をつくろうかと思ったんですが思った通りのものが作れず困っています。 というか簡略化できないもんかと思っているわけですが。 OS XP Access 2003 Function AAA(Parm01,Parm02,Parm03...) AS String ’parmは最終的にParm24までできますがここでは簡略化 If Parm01 = "S" or Parm01 = "A" then AAA = "1" Exit Function Else AAA = "0" end if End function とすごく単純なものなのですが、Parm01〜Parm03(実際にはParmは24個)にはそれぞれS・A・B・Cのいずれかが入っているので それを数値に変換する仕組みを作りたいのです。 SかAだったら1を。それ以外(B・C)だったら0を返す。 上には記載していませんが最終的にはParmの中身を全て合計した値を返すようにいじる予定です。 で、問題なんですが、IF文の中でParmの中身を判定しているわけですが、これをParmの数だけ作るのはなんか美しくない。 Parm01〜24をまとめて判定するにはどのようにするのが美しいでしょう。 ご教授頂ければ嬉しいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/206
575: デフォルトの名無しさん [] 2016/02/02(火) 15:27:20.80 ID:chGMw9p3 これはひどい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/575
633: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/10(木) 20:01:07.80 ID:lT3NS9hL レポートの表題がファイル名になることがわかった。 レスくれた方ありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/633
777: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 21:47:28.80 ID:GPYD2Qke なんかオプションに無かったかな。最初の表示するぶんだけ読み込んでとりあえず見せておいて裏で続きを読むって機能をオンに、みたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/777
793: デフォルトの名無しさん [] 2017/08/29(火) 21:25:59.80 ID:BqQa7G9t 失敗ってなんだ。 戻り値を取ればAffectedRowsになってるだろうから それで判断するか追加されたはずの行数をあらためSELECTするとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/793
848: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/06(火) 14:52:40.80 ID:Y79w2nNG 貴乃花親方にしろ有賀さつきにしろ やはり「語らない」ことが年末から今年にかけてのポイントだな 逆に語っている方が何かと物議を醸しているし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/848
908: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/02(月) 11:07:23.80 ID:kZ0RH16R VBAで自動メンバー表示できるVBE以外のエディタってあるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/908
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/16(日) 19:27:12.80 ID:yPlmt9/8 >>963 初代ペンティアムマシンでAccess97で動かした事無い人かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s