[過去ログ]
Access VBA 質問スレ Part1 (1002レス)
Access VBA 質問スレ Part1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 10:07:40.73 import os import win32com.client MDBFILE = "test.mdb" if os.path.exists(MDBFILE): os.remove(MDBFILE) dsn = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=%s" % MDBFILE adox = win32com.client.Dispatch("ADOX.Catalog") adox.Create(dsn) adodb = win32com.client.Dispatch("ADODB.Connection") adodb.Open(dsn) adodb.Execute("create table hoge (id counter primary key, c1 varchar(10));") adodb.Execute("insert into hoge (c1) values ('fuga');") adodb.Execute("insert into hoge (c1) values ('hage');") adodb.Close() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/59
74: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 22:19:50.73 >>73 トグルボタン2の表示は押されていない状態です。 トグルボタン1が押されたままの表示になっています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/74
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 17:33:29.73 >>100 フォームの[実時間]の時間によって[時間]に結果を出す場合で、 Function 時間(ByVal 実時間 As Double) As Double Dim Q As Double Dim H As Double Q = TimeValue("0:15") H = TimeValue("0:30") If 実時間 < Q Then 時間 = H Else 時間 = Fix(([実時間] + Q) / H) * H End If End Function としましたがうまくいかず、どこをどうしたら良いのかまるでわかりません。 ご指摘お願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/101
152: デフォルトの名無しさん [] 2013/09/09(月) 01:46:05.73 Accessの初心者です。 レポート印刷でページヘッダーのコードが変わったタイミングで改ページしたい かつ詳細の明細行は4レコードだけで改ページさせる、両方の条件を満たせるには、 どうやって作成したらよいかご教授お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/152
363: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/04(火) 03:50:55.73 ID:Kz/6+HRH >>343で質問した者です 細かい利用環境等を書いてなかった事で迷惑をかけました ごめんなさい 会社独自で開発したと思われる共有サーバシステム上に、accdbを置いて利用者は「読み取り専用」で利用します。(accdeは共有サーバ上では起動できません。) なので、Access内で設定出来るオプション以外は全く自由がきかず、共有サーバ上でaccdbを開くと必ず「コンテンツを有効化にする」ボタンが表示されてしまうのです 今回の問題自体は、FormLoad関数をExcelで言うAutoOpen代わりに使う事で解決出来たと思っています しかしAccessって、Web上で資料を探すにしても、資料が豊富なExeclVBAに比べてAccessVBAは資料が少なく、更にバージョンによって仕様が大きく変わるので大変ですね このスレのやり取りを見ているだけで非常に勉強になります ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/363
388: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/11(金) 00:19:59.73 ID:8grThG6x >>386 SQL は長くなるけどパフォーマンス気にしてるなら INSERT VALUES 試してみれば? 多少は早くなるかもよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/388
688: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/03/23(木) 14:40:42.73 ID:BfWircGx 999 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 :2017/03/23(木) 04:44:44.44 ID:7MjKM4Gx0 てめえか? てめえかよ!え? その腐った根性! https://youtu.be/Dd9Xiqoehsc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/688
863: デフォルトの名無しさん [] 2018/04/21(土) 16:21:47.73 ID:Zke6MJB8 OpenQueryをCから実行 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/863
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s