[過去ログ] Access VBA 質問スレ Part1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2012/05/19(土)00:18:15.14 AAS
import os
import win32com.client
MDBFILE = "test.mdb"
if os.path.exists(MDBFILE): os.remove(MDBFILE)
dsn = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=%s" % MDBFILE
adox = win32com.client.Dispatch("ADOX.Catalog")
adox.Create(dsn)
省6
119: 2013/06/05(水)22:11:38.14 AAS
>>118
限界は人それぞれだろうが、無理はすんなよ
291: 2015/04/19(日)02:01:53.14 ID:WMQbPkw9(1) AAS
書き間違いとか実際のコードじゃないもの出されてもなぁ
お前の勘違いの可能性が圧倒的に高いと思うぞ
369(1): 2015/08/05(水)22:00:34.14 ID:VP6wM0Pb(1) AAS
時代はすでに二十一世紀なんだよ いまさらフリガナでもあるまい
フィールドひとつ追加 lat,lng 緯度・経度 43.386338,144.008751 下六桁あたりで固定すれば
間違いようも無いだろ 不動産業界に身を置きながらなんでそんなことにも気付かない
マップアプリに上の数字コピペしてみりゃ、世界中の誰だって間違いようも無い
なに? じゃあ緯度・経度どうやって調べるだと? そのぐらいじぶんで調べろ 長押しするだけだ
まぁ、ゆえに危険が危ないがな 便利って物はとてつもなく不便なものにも等しいんだ 覚悟して使え
雌阿寒岳山頂が出るはずなんですけど、違う位置を示すマップアプリ有ったら教えてください 使用禁止にしますので
445: 2015/10/24(土)04:28:16.14 ID:dOe1BR+K(1) AAS
>>444
原則としてRDBのテーブルの行に、上とか下とか順序はないんだが
頑張ればSQL(クエリ)だけで出来なくもないけど、簡単なVBAマクロ作って流せばいいんじゃね
564: 553 2016/01/22(金)16:35:45.14 ID:FxZxO26V(1) AAS
皆様、お返事ありがとうございます。
当該フィールドは「添付ファイル」型です。
「添付ファイル」型の写真フィールドは、下位フィールド?として写真.FileData / 写真.FileName / 写真.FileTypeを持っているため、写真.FileNameの有無でNULLか否かを確認しようとしていました。
>>557 さんと >>563 さんのお陰でNULLか否かはRS_写真のEOFを見れば良いだけと気づき、
何とかやりたい操作ができそうです。
この度はご指摘戴き、誠にありがとうございました。
690: 2017/04/17(月)10:45:51.14 ID:hesGBEnq(2/2) AAS
・access2010
・win7
・共有サーバ上での利用
・共有サーバにaccessで作成したスターターファイル.accdbとフロントエンドファイル.accdbがあります
・accessを開くと必ず上部に黄色のバーが表示されて
「コンテンツを有効化してください」が表示されます
上記環境での質問です
省8
781(1): 2017/07/26(水)07:07:59.14 ID:wP3Z6w42(1) AAS
AA省
821(2): 2017/11/28(火)11:59:57.14 ID:vHFzkUKA(1) AAS
すくなくともRDBを使う上ではやるなって言われてるやり方
固定長ファイルにデータ保存してるようなシステムなら結構あったけどね
871(1): 2018/04/23(月)17:22:09.14 ID:zWK+uIrS(3/3) AAS
>>868
やってみるから、フィールド数、フィールド長とレコード数教えれ
あと配列のデータどう用意するのかと、比較するクエリの元データどうすのかも
とうぜんACCESSと対象DBエンジンとADOかDAOのバージョンも明示してくれよ
で、ループまわして1レコードずつ.AddNewして.Updateするんだな
これでほんとにVBAが速いならちょっとACCESS使うの考えるわ
909(1): 2018/07/04(水)06:14:38.14 ID:0ZnatSkO(1) AAS
VBS のエディタが使えないかな。
997: 2018/12/12(水)00:19:48.14 ID:GF6Qf3Td(1) AAS
WindowsFormの不自由さにはびっくりしたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s