[過去ログ] Access VBA 質問スレ Part1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57(1): 2012/09/13(木)03:17:38.00 AAS
>>55
DoCmd.TransferDatabase でできるんじゃね
115: 2013/05/22(水)11:48:10.00 AAS
>>114
2003と2007で試したけど非連結で画面でチェックした場合はどちらも-1になる
ただし、コードで1をセットしたら1のままだった
まず1をセットするコード書くのが悪い
そして、1でも-1でもBooleanとして評価したらTrueなんだから
そんな事に影響されるコード書くのが悪い
197: 2014/02/03(月)18:58:14.00 AAS
生データインポ時に変換されただけとかは?
つまりODBC接続でもデータを相応しい変換しておけば解決できるのかも
228(1): 2014/07/28(月)02:29:49.00 ID:4Zda3n2L(1) AAS
>>227
そんな事ないと思うが
もしかしたらそう言う名前のプロパティを持つものもあるのかもしれんが
ちなみに、何のプロパティだ?
331(1): 2015/07/01(水)22:29:02.00 ID:r6P8NuLo(1) AAS
>>330←納品だの客だの何言ってんのこのバカ?
510: 2015/11/12(木)12:35:52.00 ID:pHlRdfiq(1) AAS
普通にフォームと同じソースの「れぽーとほげ」を用意しておいて
DoCmd, OpenReport "れぽーとほげ", acViewPreview
ではダメな理由があるのかな? フォーム上でレポートに応用できるように画面設計
作り込むよりは専用のレポートで別制作しといたほうが何十倍も効率いいだろうにな
687: 2017/03/23(木)12:46:28.00 ID:AyyVp0Pm(2/2) AAS
948 デフォルトの名無しさん sage 2017/03/22(水) 18:27:50.62 vhfzvoEm
少し調べればすぐ分かることなんだから
聞く前にまず自分で調べなよ
949 デフォルトの名無しさん sage 2017/03/22(水) 20:02:01.65 pQEBF+SX
>>947
初心者のくせに欲張りだね君は
749: 2017/06/17(土)17:55:53.00 ID:n14YEU6w(1) AAS
そのうち性能ωが上がってACCESSでBIGデータ扱ったり機械学習したりする時代が来るのか
791: 2017/08/29(火)08:37:26.00 ID:SOL0jppX(1) AAS
むしろonerrorしかないと思うが、他にやり方あんの?
896(1): 2018/05/19(土)13:29:25.00 ID:CLRFNNLm(1) AAS
>>893
えっcallなしで呼び出せるの?知らない事がたくさんあるなあ
963(1): 2018/09/16(日)19:05:43.00 ID:8jdJAOdP(1/2) AAS
それ以前に、ハード性能で固まったことなんてないんだが
単に遅いだけで固まったって言ってるのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s