[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(2): 608 2008/11/09(日)07:13 AAS
>>609
「オリジナルがない」という点は大きなデメリットだと思うのですが使用していてどうでしょうか?
皆が同じソースを見ることが出来ない=AさんとBさんで同じソースについて認識が異なってしまう ということで。
Aさん:rev329で試験したけど、これこれこういう動作がおかしいよ。直しておいて。
Bさん:それrev332で修正済みです
みたいな会話をどうやるのかがわからない。
仕事の現場なら非常に良くある話だと思うのですが。
省5
613: 2008/11/09(日)07:31 AAS
>>612
あなたのような「分散型使ってないけどどうなの?」っていう人は定期的に見かけるけど
チュートリアル見ながら触ってみるぐらいやってみたらどうだろう。たいした手間じゃないよ。
>メリットの方はsvn+svk(使ったことはないですが)でも可能なような。
私はGitの前にsvkを使ってたけど、svkは遅すぎると思った。
あとオリジナルが無いという点については、Gitの場合はツリーに一意なIDが付くので問題ないと思う。
614: 2008/11/09(日)07:35 AAS
>>612
> 「オリジナルがない」という点は大きなデメリットだと思うのですが使用していてどうでしょうか?
オリジナルは決めとけばいいんじゃないか。集中管理のときと同じように、オリジナル用のサーバーってのを。
議論はそのサーバーにあるものに対してする。
push し忘れとか、pull した後 update し忘れとかが当面の問題になるんじゃないかなあ。
Mercurial 導入を提案しようかと自分で試用中だけど、ほかの人たちが使いこなせるとは思えないので、
今までどおり CVS にしようと思ってる。プロジェクト(リポジトリ)ツリーの好きなところからちぎって
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s