[過去ログ] バージョン管理システムについて語るスレ2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101
(4): [age] 2008/08/06(水)15:20 AAS
Subversionで管理しているソースコードをローカルではGitを使って細かく管理して
最後にまとめてSubversionのリポジトリにコミットという使い方をしたいんだけど
(Gitでのブランチや小刻みなコミットはSubversionのリポジトリに上げたくない)
どうしたらうまくいくんだろう
git-svnはそういう用途じゃないよね?
102: 2008/08/06(水)15:29 AAS
>>101
ローカルではRCSで細かく保存して
きりがいいところでSubversionに上げてる
103
(1): 2008/08/06(水)17:32 AAS
>>101
まさにそういう用途のためのgit-svnなんじゃねーの?
108: 2008/08/07(木)02:25 AAS
>>101
>>103の言うとおり、そういう用途で使ってるよ。
git-svnに雑多なコミットを上げたくない場合は、svnに送信される予定のコミット
(git-svn-idが付いていないコミット)を、git cherry-pickとかgit merge --squashとか
git resetとかで作り直せばいい。
ただし、git svn dcommitした後は、今までのブランチは捨ててdcommitしたブランチから
続きをやらないと、次にdcommitするのが難しいと思う。
111: 2008/08/07(木)17:21 AAS
>>101
merge --squash使えばいいだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s