[過去ログ]
バージョン管理システムについて語るスレ2 (1001レス)
バージョン管理システムについて語るスレ2 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/tech/1215520728/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
570: デフォルトの名無しさん [] 2008/11/04(火) 18:32:59 TortoiseHGでBitbucketでssh経由でpushしたいのですが、上手くいかず困っています。 ToritoiseSVNでは同じようにして上手くいったのですが・・・ やったこと ・Bitbucketのアカウントをとる ・Bitbucketにssh公開鍵を追加 ・setting->repogitoryの設定ダイアログにて、Pathのdefaultを ssh://(ユーザー名)@bitbucket.org/(ユーザー名)/(project名)/ に設定(= .hg/hgrcの[paths] の default = に上記パスを設定することと等価) ・TortoiseHGのpageantを起動し、対応する秘密鍵を追加 ・コマンドラインから hg push → pageantで設定してあるのに何故かパスワードを聞かれる → 2回ほど入力したら pagelinkが落ちる。 出力: *** no suitable response from remote hg[command interrupted] ・GUIの Synchronize... から push 選択 コマンドラインの時と同様になる http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/tech/1215520728/570
571: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/11/04(火) 18:35:38 >>570 ToritoiseSVNでBitbucketでssh経由でpushする方法kwsk http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/tech/1215520728/571
573: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/11/04(火) 19:11:00 >>570 追記: ・hg push や GUIでsynchroize->push でパスワード聞かれるときは、 ユーザー名@bitbucket.org's password と言われる。 (鍵の場合 passphraseだったはず?) ・puttyで 秘密鍵を指定してBitbucket に接続すると、passwordを聞かれ、 アカウントのパスワードや秘密鍵のパスワードを入れても接続できない。 状況がどうもおかしい気がします・・・ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/tech/1215520728/573
574: 570 [sage] 2008/11/04(火) 19:53:47 解決しますた。 >・setting->repogitoryの設定ダイアログにて、Pathのdefaultを > ssh://(ユーザー名)@bitbucket.org/(ユーザー名)/(project名)/ ここが間違ってました。 正しくは、 ssh://hg@bitbucket.org/(ユーザー名)/(project名)/ 以下に書いてありました。 Using SSH - Help ? bitbucket.org http://www.bitbucket.org/help/using-ssh/ リポジトリページの https://をそのままコピペしてssh://に変えていたせいなのと、 上記ページの例をサンプルだからユーザーがhgになってるのかと思ってた・・・ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/tech/1215520728/574
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s