【計測】LabVIEW相談室【制御】 (787レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 63 2006/09/15(金)22:58 AAS
>>65
ありがとうございます。とても助かります
DAQはPCI-6220で端子台がCB-68LPです。
ステッピングモータは古いものですが、リンク先図のような普通のものです(画像リンク[gif]:homepage1.nifty.com

とにかくパルスを出力させてみようと思い、DAQアシストを使ってみたのですけど
波形が出ると思っていたデジタルI/O端子とデジタルのグランドにオスロスコープを繋いでみてもパルスは出てくれず
行き詰っています。機器はしっかり認識されているのでやり方が悪いと思うのですが…
省3
81
(1): 2006/10/10(火)14:26 AAS
なんかいろいろやってたらOracleにOO4Oでアクセスできました
えらいめんどくさい事になったけど・・・

画像リンク[jpg]:tune.ache-bang.com
よく分からないあぷろだだけどageて見ました
できれば表とかに出力したかったけど取りあえず
480
(1): 2009/11/20(金)23:17 AAS
agilent33220Aをlabviewで制御して
位相オフセットを発生させるプログラムを作りたいのですが
思うようにオフセットが発生しない & エラーが発生します。

どうにかして位相オフセットを発生させることができないでしょうか?

プログラム↓
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
579: 2013/11/01(金)19:13 AAS
黒やでーwwwwww

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s