【製作感謝】作成者に協力したい!【恩返し】 (536レス)
【製作感謝】作成者に協力したい!【恩返し】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1035248764/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
182: trans ◆TRANSJXFRA [] 03/01/27 19:32 ID:2SW1O192 >>181 ご依頼ありがとうございます. ドラムマシンのマニュアルの翻訳ですか. それについて1つ疑問というか,質問があります. このスレの趣旨をご理解いただいた上でのご依頼だとは思いますが, それは,どうフラッシュ製作に関わるものなのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1035248764/182
183: (Д゚ )-style(仮) ◆1F.jeU6KFI [sage] 03/01/27 23:32 ID:??? >>182 flash制作上、その構成要素の一部に テキストトゥースピーチ(TTS)での音声をからめると、いいものができます。 (poeyama氏の「ゴノレゴシリーズ」をご存知でしょうか Winでよく利用されるTTSエンジンにreporterや読み上げツールなどがありますが、 これらのツールでテキストを読み上げると、「棒読み調」になってしまいます。 フリーツールであるfruityloops(demo)にはspeech synthesis機能があり、これはmac付属のTTSのように どうも発話音階の調整もできるらしいのです。 私の知る限りでは、flashユーザーのうち、英語嫌いの人は、TTSを直接利用するのではなくて 既存のflashから音声を抜き取って再利用するケースもままあるそうで。 また従来のTTSエンジンのインストールは非常にめんどくさいもの (5つぐらいのコンポーネントをインスコしないといけない)でした。 fruityloopsの場合、このソフト1本で解決できます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1035248764/183
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s