[過去ログ] ★☆★マグネシウム総合6★☆★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ 1bcb-wjQf) 2021/09/05(日)20:23 ID:toFxzGSu0(1/5) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
---前スレ---
★☆★マグネシウム総合5★☆★
2chスレ:supplement VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
922: (ワッチョイ 2250-2R7D) 2022/12/05(月)17:07 ID:R2iaFwTY0(1) AAS
キレート鉄とかもっと注意が必要だろうな
923(1): (アウアウウー Sab5-F9fp) 2022/12/05(月)17:23 ID:4Hr/txR/a(1) AAS
ヘム鉄が良いのか
924: (ドコグロ MM36-YSbc) 2022/12/05(月)18:55 ID:mvpZq0H1M(1) AAS
>>923
ヘム鉄は大腸癌の大きな要因の一つだぞ
だから赤身肉は食べ過ぎるなって言われているのに
925: (ワッチョイ 9630-WJTY) 2022/12/05(月)21:57 ID:ZmMGHMyq0(1) AAS
外部リンク:www.reuters.com
赤身肉控えても健康上メリットないと、、、、
医学情報誌アナルズなんとかw
926: (ワッチョイ 24bb-EbJx) 2022/12/05(月)22:00 ID:PiIWPpli0(1) AAS
世界で長寿といわれている地域の食事の共通点は赤肉食が少ないことです
願望と事実の違いですね
927: (ワッチョイ 97ff-OM1h) 2022/12/06(火)05:17 ID:sYZkogje0(1) AAS
うちの家は赤身肉や加工肉ばかり食べていたので腸が弱かった父が直腸癌になった
人工肛門になる一歩手前で助かったり不幸中の幸いで良かったが
以降、母は魚や野菜を中心とした食事を作るようになった
928: (ドコグロ MM2a-GSx3) 2022/12/06(火)14:14 ID:YCKPCmihM(1) AAS
WHOの下部団体のIARCが発がん性がある食べ物で赤身肉を上から2番目のカテゴリーに入れてるよね
1番はハム、ソーセージ等の加工肉
929: (ワッチョイ 74da-a1aX) 2022/12/06(火)21:48 ID:WJf0V8kK0(1) AAS
ドイツ人はパタパタ死んでることになるね馬鹿馬鹿しい
930: (ワッチョイ 0746-fLM1) 2022/12/06(火)23:04 ID:vMHRDbot0(1) AAS
加工してるんだから体に悪いだろう
成分見てみ
931: (ワッチョイ 9630-WJTY) 2022/12/07(水)20:25 ID:LylBn8Ol0(1) AAS
ドイツ人は肉料理の付け合わせにザワークラフトをよく食べるという
これが体に良いんじゃないかな
932: (ワッチョイ 24bb-C9AL) 2022/12/07(水)20:27 ID:lj0A4ewQ0(1) AAS
ザワークラウトな。
あれアマゾンで安い時にまとめて買うんだけどどう考えても塩分の摂りすぎだと思うんだよね。
933: (ブーイモ MMba-UI5w) 2022/12/08(木)08:27 ID:lzm0HdzcM(1) AAS
日本人と一緒で徐々に癌で殺していくってことだろ。
パタパタは死ぬわけない。
934: (ブーイモ MM5e-UI5w) 2022/12/08(木)15:10 ID:09nmaSqtM(1) AAS
マグネシウムは天然塩も含まれるの?
935: (スッップ Sd70-bOBR) 2022/12/08(木)22:44 ID:WyJR6EXbd(1) AAS
>>905
このおじさんまだいる?
936(1): (ワッチョイ f6d9-RX5i) 2022/12/08(木)23:37 ID:hHuiXdVK0(1) AAS
結局マグネシウム摂っていいことあった?
937: (アウアウエー Sa6a-YSbc) 2022/12/08(木)23:58 ID:tfgBowJ9a(1) AAS
便秘解消
938: (ワッチョイ b22e-gFcx) 2022/12/09(金)07:32 ID:HyIwCQDf0(1) AAS
悪いことはない
939(1): (ワッチョイ 9630-5e4C) 2022/12/09(金)18:30 ID:KKOzciDb0(1) AAS
彼女できた
940: (ワッチョイ c7eb-LIYC) 2022/12/10(土)00:16 ID:/NpuZr5/0(1) AAS
>>939
おめ!
941: (スップ Sd7f-t/W2) 2022/12/10(土)11:52 ID:LzJ7avtMd(1) AAS
>>936
太らなくなった
942: (ワッチョイ bfef-FFNn) 2022/12/11(日)12:29 ID:he8lskHj0(1) AAS
月に1〜2回あった頭痛がなくなったよ
943: (ブーイモ MM8b-/sfE) 2022/12/11(日)13:10 ID:RsJzoGIIM(1) AAS
昼寝して起きたときの頭痛がなくなった。
944(1): (アウアウウー Sa6b-YVBO) 2022/12/12(月)19:59 ID:Od7VfGVSa(1) AAS
亜鉛と一緒に飲むと両方打ち消しあって効果ないみたいだな
ずっと一緒に飲んでたんだけど
945: (ワッチョイ 677d-KKgq) 2022/12/12(月)20:19 ID:EdU9vWSN0(1) AAS
何が?
946: (ワッチョイ df74-KH3F) 2022/12/14(水)00:13 ID:f0TQWcrR0(1) AAS
>>944
そう、亜鉛のタイミング難しい
カフェインとも相性悪い
亜鉛は食後がよくて、マグネシウムは空腹時がいいからどっちにしろ違うタイミングになる
947: (スップ Sd7f-qyRr) 2022/12/14(水)08:08 ID:2tdABTqQd(1) AAS
鉄もだね。鉄と亜鉛とマグネシウム。飲む時間難しい。
948: (ワッチョイ bf30-vbep) 2022/12/14(水)18:29 ID:YntHBpt/0(1) AAS
でもDHCのは亜鉛、配合してるよね
あとビタミンなんとかも
949: (アウアウウー Sa6b-JD77) 2022/12/14(水)19:27 ID:YvoOs7KLa(1) AAS
大学のはキレートされてない
950: (ワッチョイ ffeb-/sfE) 2022/12/14(水)20:31 ID:k2U7NYjZ0(1) AAS
DHCだけはありえん
あんなもん効くのか?
951: (ワッチョイ 7fd9-u86g) 2022/12/15(木)03:57 ID:QVhpQvuA0(1) AAS
食品のマグネシウムもそれぞれ吸収や働きが違うことはありえるかな?
カカオ何パーセントみたいなチョコレートや濃いココアだとヒドイ便秘になるんだよね
ココアは便秘に効くとかいうけどそれはないわ
なぜマグネシウムが多いはずのそれらで下痢じゃなく便秘になるのか不思議だ
謎だらけだな世の中って
952: (ワッチョイ da03-UqVa) 2022/12/17(土)22:09 ID:utucv/Fh0(1/2) AAS
無難にAmazonで買うか、iハーブで買うか
どちらがいいのか分からんのだけど
マグネシウムのサプリで定番のやつある?
ひとまず飲んでみたい
953: (ワッチョイ 1fbb-xx8n) 2022/12/17(土)22:27 ID:PDadk0mP0(1) AAS
安いのはDoctor's Bestのリジン酸グリシン酸キレートタブレット。
個人的にオススメなのはThorne Research, マグネシウムシトラメイト。
Thorne Researchの方が無理なく吸収されてる感じがして値段分はあると思う。
954: (ワッチョイ 66dc-3IAs) 2022/12/17(土)22:41 ID:zU7U57bp0(1) AAS
ワイはグリシン酸キレート推しやで
955: (ワッチョイ da03-UqVa) 2022/12/17(土)22:59 ID:utucv/Fh0(2/2) AAS
なるほど、その2つ調べてみる
nowフーズのサプリはよく見かけるけど、そっちは知らなかった
956: (ワッチョイ 1fbb-gSRc) 2022/12/17(土)23:47 ID:xW9cMp2K0(1) AAS
ドクターズベストはチャイナ資本だしカプセルではなく錠剤だから添加物多い
957(1): (ワッチョイ 1fbb-xx8n) 2022/12/18(日)00:03 ID:dmQ7zVcC0(1/3) AAS
Doctor's Bestのリジン酸グリシン酸キレートはタブレット・カプセル・パウダーの3バリエーションがあるよ。
200mg当たりのコストはタブレットが一番安い。
958: (ワッチョイ da03-UqVa) 2022/12/18(日)00:13 ID:E9xTz/hV0(1/2) AAS
添加物か、それは気にしないと本末転倒になってしまうな…
959: (ワッチョイ 1fbb-xx8n) 2022/12/18(日)00:33 ID:dmQ7zVcC0(2/3) AAS
いやだから品質がいい代わりに値段が高めな信頼のブランドThorne Researchをオススメしてる訳よ。
960(1): (ワントンキン MMda-K59y) 2022/12/18(日)07:32 ID:BtGGxtTKM(1) AAS
>>957
え、パウダーの方が高いの?
961: (ワッチョイ 1fbb-xx8n) 2022/12/18(日)08:48 ID:dmQ7zVcC0(3/3) AAS
>>960
ほぼ誤差と言えるほど同じだけどほんの少しだけ安い。
962: (ワッチョイ 6aec-SBUH) 2022/12/18(日)20:19 ID:0om4AzZn0(1) AAS
たかがマグネシウムでthorneはコスパ悪いわ。
963: (ワッチョイ 6630-5d6s) 2022/12/18(日)21:12 ID:dNBJCZtO0(1) AAS
NOWの400がコスパ良すぎ
964: (ワッチョイ f37d-e5AJ) 2022/12/18(日)21:16 ID:/OSZo7dw0(1) AAS
一番安いのは俺が飲んでるnatral factorsだけど
965: (アウアウウー Sa9f-15r9) 2022/12/18(日)21:42 ID:nXzo5QnRa(1) AAS
やっぱソフトジェルが良いのかな
966: (ワッチョイ da03-UqVa) 2022/12/18(日)23:54 ID:E9xTz/hV0(2/2) AAS
NOWフーズのサプリってマグネシウムに限らず
種類が多すぎてワケワカメ
色んなマグネシウムがあって何を選べばいいやら
みんなはiハーブで買ってるの?
967: (ワッチョイ 1fbb-gSRc) 2022/12/19(月)02:36 ID:ufeMVxVD0(1/2) AAS
nowの400mgはもしかしたら下剤としてはコスパいいのかなと思ったけど、そうでもないか
私は今は糠油漬けのやつ飲んでる
添加物的に
968: (ワッチョイ 1fbb-gSRc) 2022/12/19(月)02:39 ID:ufeMVxVD0(2/2) AAS
脂溶性のビタミンDサプリといっしょに飲むのにちょうどいいかなってのもある
969: (スップ Sd8a-Kww4) 2022/12/19(月)02:53 ID:xtF9ymG8d(1) AAS
自分はペットボトルに水と塩化マグ混ぜて飲んでる
970: (アウアウアー Sab6-Xo+7) 2022/12/19(月)07:40 ID:drKpY+Bza(1) AAS
まずそう
971: (ブーイモ MMe6-VAPU) 2022/12/19(月)09:25 ID:7fAgufRVM(1) AAS
塩化マグ入れるくらいだったら天然塩にすりゃいいのに
972: (ワッチョイ da03-UqVa) 2022/12/19(月)14:36 ID:FzxdSCSN0(1) AAS
塩だけでマグネシウムどれだけ摂れるだろうか…
973: (ワントンキン MMda-K59y) 2022/12/19(月)14:49 ID:d5MM38ywM(1) AAS
天然塩って水に溶かせば海水になるわけじゃないからな
974: (スプッッ Sd2a-2GW2) 2022/12/19(月)17:38 ID:mPVnCdVNd(1) AAS
塩でマグネシウム摂ってたらナトリウムで死ぬだろうがこの知恵遅れが
975: (ワッチョイ 6630-5d6s) 2022/12/20(火)09:21 ID:uAdfYoYK0(1) AAS
塩化マグネシウムなら海水を水で三分の一に割って煮沸消毒して飲むんだ
これはサバイバルだ
976: (ワッチョイ 6630-8Cre) 2022/12/23(金)18:53 ID:ohidp+pw0(1) AAS
寒い中、冷や飯を食べて4,5日ぐらい便秘に
で2,3日、酸化マグネシウムを飲んで回復して快便に
やはり便秘に効くのは酸化マグネシウムだな
他の種のマグネシウムは、あまり胃腸には効かない様だ
977: (スップ Sd8a-Kww4) 2022/12/23(金)19:29 ID:vhAYEEo6d(1) AAS
硫酸マグネシウムも下痢になる
塩化マグネシウムは全然下痢にならんな
978(1): (ワッチョイ 26ef-nNuU) 2022/12/23(金)21:40 ID:YoOv5sAB0(1) AAS
>>852
URL完全に失念したんだけど、医者が質問に答えるみたいなフォーラムで「マグネシウムは経皮で吸収されない」というアンサーがあったわ
自分は自分の体で試して吸収すると思ってるけど
つまり外で喋ると馬鹿にされるライフハックだから自分だけ実践して周りを出し抜くのが一番賢いっちゅーこった
979: (ワッチョイ 57eb-jdYG) 2022/12/24(土)00:30 ID:xnlrn+qB0(1) AAS
便秘に一番良いのは発酵食品だよ
マグネシウムはあくまでも補助
980: (オイコラミネオ MM5b-xaUo) 2022/12/24(土)14:58 ID:EnDSO+agM(1) AAS
納豆とのりとチアシードとココア飲めば十分
981: (ワイーワ2 FF33-4rUk) 2022/12/24(土)16:19 ID:ScULZON6F(1) AAS
>>978
ちゃんと研究結果がイギリスで出てるから調べてみるといいよ
982: (ワッチョイ 07ec-Cda1) 2022/12/24(土)19:28 ID:HJOohSf50(1) AAS
ちゃんとかどうか評価できる学識は無いっしょ!
983: (テテンテンテン MM97-xaUo) 2022/12/24(土)20:48 ID:AhROce7ZM(1) AAS
イギリスの研究結果は経皮吸収するって言ってるの?しないって言ってるの?
984: (スップ Sd37-0vlL) 2022/12/25(日)00:24 ID:wHKaj4rYd(1) AAS
マグネシウム風呂入って血中濃度上がったって言ってるから経皮吸収してるぞ
985(1): (アウアウクー MM23-7A94) 2022/12/25(日)19:05 ID:VcqYL39gM(1) AAS
亀山堂のにがりこうたった
コントレックスみたいになるな
986(1): (ワッチョイ 5b30-MkkF) 2022/12/26(月)19:04 ID:1hiwjKog0(1) AAS
外部リンク:isom-japan.org
この医学会の記事では安全に効率的に摂取するには入浴剤の方を薦めているな
987: (ワッチョイ 2982-rErY) 2022/12/27(火)14:38 ID:8150HHM40(1) AAS
>>985
なるなる。コストコで買わなくてもいい。麦茶に入れると美味しいよ。
988: (ワッチョイ 43ef-BAJW) 2022/12/28(水)22:15 ID:KhRstgRI0(1/2) AAS
経口マグネシウム、飲み始めは下痢しないんだけど飲み続けると下痢するようになるんだよな
体内で足りてくるとそうなるんだろうか?
一週間ごとに飲む週と飲まない週を作るとか工夫してみるかな
結果が出たらまたレポするわ
次スレになるだろうけど
>>986
オーソモレキュラーは一般の、つまりそこら辺の眼科とか皮膚科目線ではトンデモ医学に片足突っ込んでるから...
省2
989: (ワッチョイ 43ef-BAJW) 2022/12/28(水)22:15 ID:KhRstgRI0(2/2) AAS
ちな飲んでるのはリンゴ酸マグネシウム
990: (ワッチョイ 5b30-MkkF) 2022/12/29(木)18:52 ID:zpCYDi4u0(1) AAS
風呂はコスパ悪いしな
女風呂なら入りたいけど
991(1): (ワッチョイ 43ef-BAJW) 2022/12/30(金)17:55 ID:qQsQ6F7h0(1) AAS
天然温泉の混浴風呂でワニやってうオッサンは健康だったりするんだろうか?
マグネシウムたっぷりのお湯に長時間浸かるわけじゃん
992: (ワッチョイ 5bff-pLE6) 2022/12/30(金)19:27 ID:hDD0nx7c0(1) AAS
マグネシウムよりナトリウム多いとこばっかりじゃね
993: (ワントンキン MM1f-e5fu) 2022/12/30(金)19:31 ID:IfnQ2mplM(1) AAS
たいていはそうだろ
にがりだって海水から塩化ナトリウムを取り除いた残りで、元の海水はナトリウムの方がマグネシウムよりずっと多い
994: (ワッチョイ 5b30-MkkF) 2022/12/30(金)20:58 ID:NPPsv3js0(1) AAS
にがり含有の塩、一握りを浴槽に入れて入れば良い
直ぐ逆上せるから凄い効いてんだと思うよ
マグネシウム効果なのか分からんけど
995: (ワッチョイ 8fbb-U/wr) 2022/12/30(金)21:34 ID:5e9IUOMp0(1) AAS
追い炊きできない風呂ならいいかもな
996: (ワッチョイ ebdb-YVgD) 2022/12/30(金)21:51 ID:DrVnZyLG0(1/2) AAS
悪い人キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
997: (ワッチョイ ebdb-YVgD) 2022/12/30(金)21:52 ID:DrVnZyLG0(2/2) AAS
ツノ刺さらんの(´・ω・`)??
998: (オイコラミネオ MM89-a3xX) 2022/12/30(金)21:55 ID:bPE7q7JqM(1) AAS
塩化Mg滅茶苦茶安いのになんでわざわざ塩で摂らせようとするんだここの奴は
999: (ブーイモ MMb6-mOK7) 2022/12/31(土)03:56 ID:m3kDxpmaM(1) AAS
>>991
熱い風呂に毎日入る人はシャワーで済ませる人よりも健康になれる。
1000: (オイコラミネオ MMe3-NTTh) 2022/12/31(土)19:32 ID:4p+CPu1oM(1) AAS
★☆★マグネシウム総合7★☆★
2chスレ:supplement
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 481日 23時間 9分 19秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*