ラクトフェリン その3 (342レス)
ラクトフェリン その3 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
41: ビタミン774mg [] 2013/12/21(土) 07:57:48.05 ID:kclPvYGd >>37 > 森永とライオン どちらのラクトフェリンを飲むべき? http://vusf9ug2.blog.fc2.com/blog-entry-7.html > ラクトフェリンはライオンの他に、森永からも発売されています。 > どちらを買えばいいの?悩んでいるあなたのために、ちょっと調べてみました。 > > 森永:1か月7,140円。定期コースは6505円、3回購入後しか解約できない。 > ライオン:1か月6027円。定期コースは5484円、3回購入後解約できる。 > > あとは森永は公式サイトの対応がちょっと曖昧なのが気になりますね。 > > ラクトフェリンは胃で分解されると役に立たなくなるのですか?という質問に対して、 > > ラクトフェリンは胃酸により一部分解され、ラクトフェリンよりも活性の強い > 「ラクトフェリシン」を含むペプチドが作り出され、様々な機能が現れます。 > > と回答されていますが、うーん、明確な答えになっていないですね…。 > > 「腸溶性ラクトフェリン研究会」のサイトを見てみると、 > > 胃液に含まれるペプシンで消化された後、膵液に含まれるトリプシンで消化されれると、 > オリゴペプチドやアミノ酸にまで迅速に分解され、多の機能が失われます。 > > とありますね。森永のサイトの文章は大事な所をぼかしているので、ちょっと不安ですね^^; > > 次に原材料を見てみましょう。 > > 森永:還元麦芽糖、食物繊維(難消化性デキストリン)、デキストリン、ナタネ硬化油、ラクトフェリン (乳由来) > ライオン:ラクトフェリン(乳由来)/結晶セルロース/シェラック/CMC-Ca/ショ糖エステル/微粒酸化ケイ素/アルギニン/ソルビット/乳糖/デキストリン/ヒハツエキス > > 原材料は含有量が多いものから先に表示されます。 > ということは…麦芽糖が多いのに値段がライオンより高いですね? > > 総合的に見て、ライオンの「ナイスリムエッセンス」の方がおすすめです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/41
100: ビタミン774mg [sage] 2014/11/08(土) 00:06:06.05 ID:??? >>99 仁丹のやつです。 50mgだけど、こんだけ効果あるとは思わなかったよ。 胃で溶けるNutricology120カプセルも注文してみた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/100
165: ビタミン774mg [] 2017/11/05(日) 17:53:37.05 ID:qH9Mmsl6 これってノロに効き目あるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/165
208: ビタミン774mg [] 2018/10/15(月) 10:00:00.05 ID:p/Td/o5x >>205 オマエの言う理論は何にでも当てはまるけど なんでラクトフェリンだけと言い切れるん? あと、俺が他に何もしてないとなんで言い切れるん? 頭大丈夫? >>206 オマエの言うメタボを説明してみ? なんかひどく勘違いをしてるから 話はそこからやな つか、怒りに我を忘れてレス番逆になってんで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/208
312: ビタミン774mg [sage] 2021/01/01(金) 09:24:52.05 ID:??? やはりナチュラリーのチュアブル錠が便利で良いわ。 水で飲むタイプのは手間に感じるし、DHCは不買やし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1382162314/312
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s