ラクトフェリン その3 (342レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41(2): 2013/12/21(土)07:57:48.05 ID:kclPvYGd(1) AAS
>>37
> 森永とライオン どちらのラクトフェリンを飲むべき?
外部リンク[html]:vusf9ug2.blog.fc2.com
> ラクトフェリンはライオンの他に、森永からも発売されています。
> どちらを買えばいいの?悩んでいるあなたのために、ちょっと調べてみました。
>
> 森永:1か月7,140円。定期コースは6505円、3回購入後しか解約できない。
省27
100(1): 2014/11/08(土)00:06:06.05 ID:??? AAS
>>99
仁丹のやつです。
50mgだけど、こんだけ効果あるとは思わなかったよ。
胃で溶けるNutricology120カプセルも注文してみた。
165: 2017/11/05(日)17:53:37.05 ID:qH9Mmsl6(1) AAS
これってノロに効き目あるの?
208(1): 2018/10/15(月)10:00:00.05 ID:p/Td/o5x(3/8) AAS
>>205
オマエの言う理論は何にでも当てはまるけど
なんでラクトフェリンだけと言い切れるん?
あと、俺が他に何もしてないとなんで言い切れるん?
頭大丈夫?
>>206
オマエの言うメタボを説明してみ?
省3
312: 2021/01/01(金)09:24:52.05 ID:??? AAS
やはりナチュラリーのチュアブル錠が便利で良いわ。
水で飲むタイプのは手間に感じるし、DHCは不買やし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s